※リアルタイムのお話ではありません。裁判はもう全行程終了し、親権割合の結果は出ています。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※わたしは個人的な実体験を描いているだけなので、それを「ドイツ・ドイツ人」という主語に広げないよう注意してください。わたしはドイツが大好きです。
※悪意のあるコメント以外ならなんでも自由に書いてね!もちろん匿名でもOK👍
※疑問があるひとは、辛抱強く続きを待って読めばきっと答えが出てくるよ!
※よくあるコメント①「わたしが運転免許を取るべきでは」→いつか記事内でテーマになるのでとりあえずそれまで待って!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
※よくあるコメント②「エックスやその親族に対しての行き過ぎた侮辱・憶測・差別的なコメントについて」→漫画で解説してるので読んでね!
「1643続き.ドイツの国際離婚と親権332 本裁判」



「ポケモンバトル~」の意味が分かんないひとへ:ポケモンは、人間(トレーナー)がポケモンに「行け!〇〇で攻撃しろ!」って命令して戦うゲームなので、それみたいだなと思ったのだ✋
👇懐かしのポケモンネタ👇
これまでのお話↓
【離婚を決める前の生活】
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫/⑬/⑭/⑮/⑯/⑰/⑱/⑲/⑳/㉑/㉒/㉓/㉔/㉕/㉖/㉗/㉘/㉙/㉚/㉛/㉜/㉝/㉞
【離婚を決めたきっかけ】
㉟/㊱/㊲/㊳/㊴/㊵/㊶/㊷/㊸/㊹/㊺/㊻/㊼/㊽/㊾/㊿/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64/65/66/67/68/69/70/71/72/73/74
【ドイツに戻ってから】
75/76/77/78/79/80/81/82/83/84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102/103/104/105/106/107/108/109/110/111/112/113/114/115/116/117/118/119/120/121/122/123
/124/125/126/127/128/129/130/131/132/133/134/135/136/137/138/139/140/141/142/143/144/145/146/147/148/149/150/151/152/153/154155/156/157/158/159/160/161/162/163/164/165/166
【別居後】
167/168/169/170/171/172/173/174/175/176/177/178/179/180/181/182/183/184
【初回裁判】
185/186/187/188/189/190/191/192/193/194
【初回裁判後】
195/196/197/198
【両親セラピー】
199/200/201/202/203/204/205/206/207/208/209/210/211/212/213/214
【二回目裁判前】
215/216/217/218/219/220/221/222
【鑑定結果】
223/224/225/226/227/228/229/230/231/232/233/234/235/236/237/238/239/240/241/242/243/244/245/246/247/248/249/250/
【課題】
251/252/253/254/255/256/257/258/259/260/261/262/263/264/265/266/267/268/269
【心理検査テスト結果】
270/271/272/
【鑑定人さんの結論】
273/274/275/276/277/278/279/280/281/282/283/284/285/286/287/288/289/290/291/292/293/294/295/296
【本裁判に向けて】
297/298/299/300/301/302/303/304/305/306/307/308/309/310/311/312/313/314/315/316/317/318
【本裁判】
319/320/321/322/323/324/325/326/327/328/329/330/331/
↓次回のお話
「1647続き.ドイツの国際離婚と親権334 本裁判」

🥨🧀🍻🍞コメント欄について🥨🧀🍻🍞
本裁判編が始まって以来、「緊張しながら傍聴席で聞いてる気分」って言ってくれるひとがいるのが嬉しい&可愛いのと、前回の記事のコメント欄の全員の心が一つになった感が面白かったからとりまイラストにしといた✋


コメント
コメント一覧 (93)
いやこれは庇いようがないわ。もう我々にチャンスはありません。はすごい🤣
ぱん田ぱん太
が
しました
あのゲーム、トレーナーのレベルが低いとポケモンが言うこと聞いてくれないんですよ。
トレーナーはコツコツ経験値や所持金、仲間を集めて、ジムバッジを入手しないと、ポケモンバトルすら成立しなくなる。
ようは、自分の実力=ポケモンの強さ
という設定です。
子供心に、人生とは何かを考えさせるゲームでした。
ι(`ロ´)ノ~~◎
「行け、弁護士
『ぱん太は、よく転ぶ』だ。」
(‘д‘ )
[弁護士は命令を無視した。
言うことを聞かない]
↑
マジでこんな感じなゲームでした。
ぱん田ぱん太
が
しました
まさかの白旗に爆笑してしまいました。
良識ある方で良かったです♪
ぱん田ぱん太
が
しました
相手の弁護士さんといい、次回の展開といい、面白すぎなんですけど。
コントか何かですか??
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんたさんのイラストもそんな感じすぎて笑いました😂
他の方と同じ気持ちで見守れてなんか嬉しいです(●´ω`●)
ぱん田ぱん太
が
しました
あと少しだ、ぱんちゃん頑張れ〜!!
(どうしても応援したくなってしまうw)
最後のイラスト、めっちゃいいですね!!
ぱん田ぱん太
が
しました
初回裁判の時はまだエックス氏の人となりに気付いてなかったから反論や攻撃材料もちゃんと用意してたけど、今回の裁判までの間にエックス氏と何度か打ち合わせとかして、いろいろ分かっちゃったんじゃないかな😅
ぱん田ぱん太
が
しました
スイスの湖で貸し出ししていたブーメランみたいです
昭和ではこう言った時 「目が点」😶と言ったのですが、もしかしたらドイツでは「頭にブーメラン」とか言うのかしら?😵💫😵💫😵💫
ぱん田ぱん太
が
しました
仕事とはいえこの弁護士さんも可哀想だ。
ぱん田ぱん太
が
しました
ポケモンバトルって表現が的確すぎましたwww
ぱん田ぱん太
が
しました
当時者のぱんたさんには申し訳ないけど、ここまでだったとは… なんかもう呆れてしまう。
これが裁判で行われたかと思うと、なんだか情けないやら、恥ずかしいやら.. です。
ぱん田ぱん太
が
しました
なんかの呪文なのか?はたまた印籠みたいなもんなのか?ってツッコミたくなるわ(笑)
相手方の弁護士さんも大変だなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
いやー面白いし展開が凄い!!
でも、こーやって今笑い話になるネタであっても当時のパン太さんの心情を考えると複雑です。
これからも楽しみに読ませて頂きます。
遠く離れていても同じ日本人、母親として応援しています。
頑張って下さいね♡
ぱん田ぱん太
が
しました
知り合いが法律関係のところに勤めてたんですが、客は話の通じないヤバい人しかこなくてメンタルやられるのですぐ辞めてたのを思い出しました😂
ぱん田ぱん太
が
しました
おにぎり食べながら傍聴してるDomi姉やぬんたん、ゴロウさんといっしょに「?」しとる~😆
ちなみにシーズンなのでいくら醤油マシマシ🍙なんよ。
後でぱんてゃんとこば届けちゃらんと。(*´ω`)ノ
ぱん田ぱん太
が
しました
プライド高き弁護士さんが(特にドイツの国民性を踏まえた上で)
日本だったらこの発言あるのだろうかと思ったりもしました。
合理的なドイツだからなんだろうかなと思いました
負けても弁護士費用払わなくてはならないだろうから✖️氏踏んだり蹴ったり(⌒-⌒; )
因みにトルコで裁判起こそうとしたら、言葉の問題もさる事ながら、開始から終わりまで2〜3年ぐらいかかるそうです。これは邦人、トルコ人皆口を揃えて言ってました…だから気力と体力考えたらおこすのが面倒になりおこす人はあまりいないそうです。
また業界に詳しいトルコ人に確認した所、トルコ人、ビビりな性格と負けたら嫌なので裁判はあまりしないと聞いたことあります。
『誇り高きオスマン帝国の末裔なのにねー』と切り返したら、【賄賂大好きなこの国では正義が通用しないから…】と切り返された記憶あります
まあ それは公然の事実なので、妙に納得した記憶ありました
ぱん田ぱん太
が
しました
ほんとその感じでブログ見てますw
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてイラストのフォっさん達のおにぎり(笑)傍聴席でのおにぎりが実現したらこんな感じなのかと思うとちょっと和みますねー。
ぱん田ぱん太
が
しました
でも、今回の記事を読んで、とても合理的なやり方だったのだな、と改めて感心しました。
X氏は冷静に議論できる状態ではない。
原告と被告の主張を黙って聞いているだけでは永遠に終わらない…
X氏以外の、全員が納得できる合理的な結論を先に提示して、サクッと閉廷への道筋をつける。
でも立場上は中立だから、あくまで『個人的な意見』として示す。
見事な仕事っぷりだなぁと思いました。
裁判官さんすごい。
ぱん田ぱん太
が
しました
裁判のお話しは、逆転裁判のような(カプコンのゲーム)感じで楽しく読ませてもらってます(楽しくって不謹慎かもだけど)。
何はともあれ、ぱん太さん側が有利に進んでいるようなので良かったです。
ぱん田ぱん太
が
しました
そしてぱん太さんも本当にお疲れ様です…いっぱい美味しいもの食べて息子さんと遊んでゆっくりして…
ぱん田ぱん太
が
しました
弁護士さんもこんなん相手に仕事しなきゃ行けないなんてご愁傷様です😭
ぱん田ぱん太
が
しました
ルーツに誇りを持つのは大切なことなのに。
ぱん田ぱん太
が
しました
いや間違ってるんじゃなくてエックスが同じことしか言ってないのか…
ぱん田ぱん太
が
しました
なんかこういうエックスを叩きやすいシーンがやけに長いような…💧
「ほら見て!こんな事言ってこんな事言われてるのwウケるでしょ??w」
って記事に感じてしまいました😓
事実を書いてるんだろうけど…なんだろうこのモヤモヤ感は…。
ぱんたさんの敵だし突っ込み所だらけだけど、必死になってもがいてる人をこうやって皆で笑うような流れがしんどくなってきてしまった💧
エックスさんがADHD持ちと思うと余計に……💧
ならブログ見るな、ですね。
失礼しました😓
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
母親さんからも、ADHDなんだからあなたは◯◯しなくて良いのよ、とか言われて日々優しい虐待されているんだろうと想像します
それではいつまでたっても自分の足で立てないし、子どもも支えてあげられないというのに。
ご実家を出て同じような人の集まるグループホームとかで療養しないと変わるきっかけさえ得られないのではないかと心配になります
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
やはり、誰が見ても(国籍、文化関係なく)同じ見解だったのですね。
彼には、どうしようもない流れで、さぞ焦ったのでしょうね。EXには、周囲の人間が全て好意的でないと情緒及び生活そのものが成り立っていかないという事なのでしょうか?
これって、親であるお二人には辛い状況なんだろうなぁ。
ぱん田ぱん太
が
しました
(ポケモンみたいになってるけど)
あと、傍聴席、イラストにするとなんだか面白いですね😀
私は後ろから2列目の端っことかかなぁ、いるとしたら🤣
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
そして次回予告の何回目かのデジャブに、ついに笑いました(笑)
ただ、これからも末永くエックス氏と関わっていかなければならないぱん太さんを思うと、本当にお疲れ様…と思います。そしてエックス氏の精神が少しでも回復しますように。
ぱん田ぱん太
が
しました
むしろこれは弁護できないと思ったのでしょうね。
ぱん田ぱん太
が
しました
クリスは本当におかしいね。
ぱん田ぱん太
が
しました
自分が追い詰められると印籠みたいに病気を持ち出して、理論的なやりとりができない。
エックス氏は良くなるどころか悪くなってるように見えるね。
自分も精神的に病んでた身としては、1年経っても適切な治療がされてない様子なのには気の毒に思う。
多分、もう本人だけじゃどうしようもない感じだから。
ぱん田ぱん太
が
しました
正にイメージしたシーンがイラストになっててびっくり&ファンサービス嬉しい😊✨✨
フォッさんがおにぎり🍙とともにいつもの平常心で、domi姐さんも平常心でモグモグしてるのがツボ(笑)
前回が「?」なら、今回の記事では差し詰め、相手弁護士さんの「もう我々にチャンスはありません」で皆が「!」ってなってるイメージだね!
まだ連載?が終わったわけじゃないけど、このセリフで「やっと一区切りついたんだな」「もう戦わなくていいんだな」ってホッとした。
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
あちらの弁護士さんが早々に折れたのは意外でした。
わーい、久しぶりの集合写真✨わたしちゃんとおにぎり食べてるーヽ(´▽`)/🍙
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
まさか相手の弁護士がさじを投げるとは…
もう取り乱し過ぎて挽回しようとすればするほど自ら傷口を広げて出血量を増やしている様なものです。
ここまで来ると少し可哀想な気がしない事もないのですが、彼の反論が建設的な物ではなく、ひたすら感情的に相手のぱん太さんを落とそうとするけんとう違いの揶揄ばかりなので、やはり同情する気にはなれません。
傍聴席のイラストにマスクの人おる❗
多分私だ~😷🎵
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱんちゃ、がんばれ!!!
ぱん田ぱん太
が
しました
ふふって声が出ました😂👍
ぱん田ぱん太
が
しました
この後暴走した後いきなり態度がロミオ化する(懐かしい表現)のもモラハラ質の特徴
なぜなら自分より弱い立場の人をモラハラしないと自分が保てないからある意味人生の死活問題になる。
だから逃げるが1番なんだよね。モラハラ野郎からは。
ぱん田ぱん太
が
しました
生活面でも経済的にも
ぱん太さんに負担をかけた続けた上
精神的に追い詰めた元夫の言動は、
ハンデを抱えていたとしても
それを免罪符に許されるものではありません。
ですが、
それでも彼は可愛いフリちゃんの父親です。
将来、フリちゃんが
父親がこんな風に
会った事も無い人達に
罵倒され嘲笑されていたと知ったら…?
元夫をかばう訳ではなく、
フリちゃんの “ 心 ” を
守る事を優先すべきでは…
と、思うのです。
一方を応援する為に
他方を下げる必要は無いですよね
ぱん田ぱん太
が
しました
ドイツだけ大切、という考えだったら、
前者の方が説得力のある、大半が賛同する考えですね。
ぱん田ぱん太
が
しました
土日に預けるだけでも寛大な処置だろ
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
だからって、わざわざ皆でクリスを嘲笑する様なイラストにしなくても良いのに。
私が新参者だったら、これがブログ読者の総意!みたいに見えちゃうな。
ぱん田ぱん太
が
しました
久しぶりに皆んなのイラストで嬉しいです😆
引き続き傍聴してますね!
ぱん田ぱん太
が
しました
大好きなみんなに囲まれてむちゃ嬉しい!
毎朝の恒例で、ぱんちゃんのブログを読んでからベッドから出るんだけど、あまりに嬉しくて元気な声でダーリンに「おはよー」と言ったら「今日は朝から調子が良いね♡」と言われた😂最近秋の花粉であまり眠れず、毎朝調子悪かったからね、だからって花粉症はマシにはならないけど、元気くれてありがとう♥♥
ぱん田ぱん太
が
しました
おまけに完璧な天丼!!!(次回予告)
コントの完成度が高すぎる。完敗です。
もし本当に傍聴席にいたら、
「オイィ!?逃げるのかよ!?(日本語)」ってヤジを飛ばして
退場を命じられていたかも。
ぱん田ぱん太
が
しました
これまでの言動を見てる限りでは、この思い込みを覆すのは難しいのかなあと思ってしまいます。裁判官に一刀両断されたぐらいでは効かなくて、むしろ意地になってしまいそう。そこがこの先心配ではあります。
半分日本人というアイデンティティを全否定するような言動が、最愛の息子を傷つけるかもしれないって気づいてほしい。
ほんとにex氏には根本的な治療を受けてほしいです。
それはそれとして、傍聴席のイラストが楽しくて、拡大してじっくり見ちゃいました。かぼちゃの皮色の服、かぼちゃの実色の髪の「ぽっっっかーん」とした人物はひょっとして…(≧∇≦)キャー
ぱん田ぱん太
が
しました
自分語りになってしまいますが…
兄が療育手帳がでないくらい軽度のADHDなのですが、それでも興奮すると声のボリュームがわからなかったり、ずっと落ち着いているのが難しかったり、その人が傷つくであろうこと(外見や変えようのないその人の環境等)を悪びれもなく言ってしまうことがありました💦それによって、私たち兄妹は精神的にも肉体的にも虐められることもありました。
今はだいぶ心も少しずつ成長してきているようで、傷つくことが何か少しずつわかるようになってきていますが、それでもつい言葉に出てしまうことで同居している家族と喧嘩になることがあります…ADHDは彼にとって恥ずかしい自分の素質でありそれを言うのも言われるのも恥ずかしい、と思っているようで、自分で自分の素質と向き合って改善できるように頑張っているようです。
XさんはADHDを武器にしてしまっていて、そこが本当に理解できないなぁと思います…それから、小さい時から暴言を言い合うのが当たり前の環境で育っていたから外でもそう言うのが当たり前になっているのかなぁとも思いました…。同じADHDでも症状が違うと分かっていても、なんで?となることが多いです…。Xさんは色々と快楽のみで生きてる感じがありますし…。
ぱんてゃさんが、そこから少しでも早く離れられてよかったなぁと本当に心の底から思います。
ぱん田ぱん太
が
しました
そして次回予告のデジャヴ感…あれ?前にもこのセリフ聞いたような……?ハラハラしながら見守ってます!
ぱん田ぱん太
が
しました