Bonjour!
👇ディナーバトル本編のフランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
「インターナショナルディナーバトル」のコメント欄でせっかく教えてもらったけど本編では採用出来なかったレシピに挑戦するコーナーだよ😻😻😻
今回は…
👇ディナーバトル本編のフランス編はこちら♪
①/②/③/④/⑤/⑥/⑦/⑧/⑨/⑩/⑪/⑫
「インターナショナルディナーバトル」のコメント欄でせっかく教えてもらったけど本編では採用出来なかったレシピに挑戦するコーナーだよ😻😻😻
今回は…
ぱんてゃタウン住人A in melbourneさん:
デザートはクレープかムースオショコラはどうでしょうか?
色んなひとはオススメしてくれたムースオショコラー😻😻😻
実はシュテぱん旅行中にも食べたんだけど、すっごくおいしかったよ💖💖💖
というわけで自作に挑戦!!
ググって出て来たレシピを見てみると…
~材料~
卵…3個
バニラ…1本
ダークチョコ…100g
え!!材料3個だけ!?めっちゃお手軽スイーツじゃん😻😻😻
うどんさんが「ボーイズはみんな作れる」って教えてくれたし、作り方も簡単なのか!?
チョコを湯煎で溶かして、黄身とバニラ(バニラエクストラクトで)を混ぜて…

卵白で固めのメレンゲを作って…

ぜんぶ混ぜて、冷蔵庫で2時間冷やす!

よーく冷えたらココアをまぶして完成💖💖💖

まじでめっちゃ簡単じゃーん!!超シンプル!!
メレンゲを作るための道具(最低ハンドミキサー)さえあればまじいつでもすぐに作れるじゃん!!
しかもおいしい😻😻ヨーロッパのスイーツって信じられんほど甘いイメージあるけど、これはダークチョコ使用で追いシュガーもしてないし、おまけに無糖ココアまでかけてるから甘ったるくなくてまじおいしい💖💖💖
きゃんわいいグラスとかに入れてミントとか飾ったらまじおしゃれスイーツでパーティーとかにもぴったり😻😻😻
👇前回の第1弾は「アッシ・パルマンティエ」だったよ💖
ぱんてゃタウン住人A from 南仏さん:
デザートは…、ムース・オ・ショコラとかフォンダンショコラ、タルト・オ・ポムもいいかもですね。
うどんさん:
デザートは既出ですが、チョコレートムースが比較的作りやすいかも!フランスのチョコの消費量世界一らしいし、、、。
フランスのボーイズがほぼ誰でも作れることに衝撃受けました。
ぱんてゃタウン住人 みるふぃーさん:
あるいは、ムース・オ・ショコラ( mousse au chocolat ) も材料も少なめで、簡単に作れて、とても良いと思います♫
色んなひとはオススメしてくれたムースオショコラー😻😻😻
実はシュテぱん旅行中にも食べたんだけど、すっごくおいしかったよ💖💖💖
というわけで自作に挑戦!!
ググって出て来たレシピを見てみると…
~材料~
卵…3個
バニラ…1本
ダークチョコ…100g
え!!材料3個だけ!?めっちゃお手軽スイーツじゃん😻😻😻
うどんさんが「ボーイズはみんな作れる」って教えてくれたし、作り方も簡単なのか!?
チョコを湯煎で溶かして、黄身とバニラ(バニラエクストラクトで)を混ぜて…

卵白で固めのメレンゲを作って…

ぜんぶ混ぜて、冷蔵庫で2時間冷やす!

よーく冷えたらココアをまぶして完成💖💖💖

まじでめっちゃ簡単じゃーん!!超シンプル!!
メレンゲを作るための道具(最低ハンドミキサー)さえあればまじいつでもすぐに作れるじゃん!!
しかもおいしい😻😻ヨーロッパのスイーツって信じられんほど甘いイメージあるけど、これはダークチョコ使用で追いシュガーもしてないし、おまけに無糖ココアまでかけてるから甘ったるくなくてまじおいしい💖💖💖
きゃんわいいグラスとかに入れてミントとか飾ったらまじおしゃれスイーツでパーティーとかにもぴったり😻😻😻
👇前回の第1弾は「アッシ・パルマンティエ」だったよ💖
コメント
コメント一覧 (6)
砂糖は入れなくて正解だったんですね😄
砂糖入れない場合は塩ひとつまみとあるので、それも美味しいかも。
もっと軽いのにしたければ、卵の黄身を減らすといいですよ。
私はカルバドスとかウィスキーとか入れたりもします😋
シンプルだから色々アレンジが効きますし、バリエーションは無限ですね😊
ぱん田ぱん太
が
しました
もしレシピ通りに作りたい人はバニラエキスに砂糖を入れるとレシピ通りの甘さになるけど、フランスのレシピはたいがい甘すぎる😂
それとsucre vanilléの後に「又はひとつまみの塩」とあるので、塩を入れたらブラックチョコだけの甘さがより引き立つかも🍫
ぱん田ぱん太
が
しました
同じ材料で焼いても美味しいチョコケーキになりますよ(分量がちょっと違うかも?)
ぱん田ぱん太
が
しました
ぱん田ぱん太
が
しました
今度試しに作ってみます!
ぱん田ぱん太
が
しました