おはようなぎ🥚

まさかのいろいろと発覚

👇二人目妊活記事を最初から読む


👇前回のお話
「1839.二人目妊活に挑戦する話② 婦人科で生理不順の原因を探る」
98FF0043-B3C2-4154-942A-DDA650C24B4C



16
17

ケトジェニック食と甲状腺機能についてはまた来週✋

そして先週のわたしの「お願いだから若いうちに婦人科行っといて!」っていう主張に、複数の人が体験談を寄せてくれたから、ぜひみんな参考にして😭😭

そもそも「婦人科に行くハードル」がぐっと下がればいいよなあ…。
コメ①

色んな病気が隠れてるかもしれない…😭
コメ②

内臓整体とやらが有能すぎる
コメ③

平均初婚年齢も上がってきるからなおさら…!!
コメ④

日本には漢方内科とやらもあるらしい!!
コメ⑤

さてさて、わたしの妊活に戻ると…
2回目に失敗した時の基礎体温表。(1回目の失敗の時はちゃんと計ってなかったから飛ばす)
基礎体温
一応低温期との差はあるから高温期であることは分かるんだけど、それでもガタガタ…。
見本の基礎体温表みたいに安定してるひとなんてほとんどいない!
ガタガタでも妊娠出来る!という情報をネットでは見るけれども😭

「TSHが高いってどういうこと?」については、このページが分かりやすかった!

👆の記事内にある「自覚症状が無いまま、不妊治療中に指摘されることが多い」って、まさしく…😭
TSHが高いのは、典型的な不妊理由の一つらしい。
果たして今後どうなるのか…続きをお待ちを😭

👇次回のお話
「1853.二人目妊活に挑戦する話④ ケトジェニック食で弊害?」
③


👇大人気!きよかちゃんシリーズの過去作品はここに全部まとめてあるよ💕
Foto 12.11.23, 10 15 19

👇たくさんのひとがブログを読んでくれることになったきっかけ!国際離婚・親権裁判の経緯はここにまとめてあるよ!
export

👇チコちゃんシリーズ書籍化!!発売開始しました💖💖




👇ぱんちゃんブログ記事の更新通知を受け取りたいひとはこの中のどれかから💝

lineバナー
ディスコードバナー

👇SNS色々やってます!ぜひぜひフォローしてね~💝
Xバナー
インスタきよかバナー
インスタドイツバナー
TikTok

👇人気ブログランキングの応援してくれたら嬉しいなぁ💕
(クリックは一日一回有効らしいです!)

👇コメント欄は承認制です!詳しくはこちら