今日の「196.つわり② やっぱり何があろうと日本人」のおまけです。
元々適当だしこだわりのないタイプなので、AプランはダメだったけどBプランが良かったからオッケー!って臨機応変に出来てたんですけど、つわりとなるとそうはいかないようです。
昔ネットかなんかで「妻がつわりでガリガリ君ソーダ味しか食べられないらしいが、自分が冷凍庫に入っていたそれを食べてしまった。怒られたのでお詫びにコンビニでちょっと高級なガリガリ君を買って帰ったらさらにキレられた」という話を読んだことがあるんですが、今ならその奥さんの気持ちがめちゃくちゃ分かります。
旦那さんが気を遣ってお値段高いやつにグレードアップしてあげた気持ちも分かるけど、つわり中にそれはダメだ…!
昔ネットかなんかで「妻がつわりでガリガリ君ソーダ味しか食べられないらしいが、自分が冷凍庫に入っていたそれを食べてしまった。怒られたのでお詫びにコンビニでちょっと高級なガリガリ君を買って帰ったらさらにキレられた」という話を読んだことがあるんですが、今ならその奥さんの気持ちがめちゃくちゃ分かります。
旦那さんが気を遣ってお値段高いやつにグレードアップしてあげた気持ちも分かるけど、つわり中にそれはダメだ…!
元々ドイツではさつまいもを普段から食べる文化?が無くて、スーパーに売ってるさつまいもはドイツ国産のものじゃなくて、アメリカから輸入したものです。
皮の色も中身の色も日本のさつまいもとちょっと違うけど、でも同じさつまいもなんだからこれで焼き芋しよっ♪と思って買ってみたら…おいしくない!
アメリカの人ごめんなさい!でもこれしか言えない!マジでおいしくない!水っぽい!日本のさつまいものほかほか中身ぎっちり感が全然無い!!
ショックでした。
まほちんの機転の利いたアドバイスのおかげでスイートポテトにして、二日かけて完食はしたんですけどね。
「日本に行ったら食べるものメモ」に「さつまいも」が追加されました。
特にあの道端で売ってる、屋台?みたいなやつの焼き芋が食べたいんです。
あっ、でもあれ、秋か冬じゃないと無いのか…!?
↓つわりが終わった今も、未だにおいしい日本のさつまいもへの未練が続いているぱん太に慰めのクリックをお願いします…。
コメント
コメント一覧 (18)
私も食べつわりだったので
解ります-(;ω;)
しかも日本国内でも
「あれが食べたいのに
手に入らない!」て
状態もあるのに
ドイツ暮らしのぱん太さんは
もっとですよね(´;ω;`)
段ボールで大量に
薩摩芋送ってあげたいです><
後、私事ですが
今日の14時に無事に
出産を終えました!
結論から言うと
私は全力でぱん太さんに
無痛分娩を薦めます。笑
出産した後が
圧倒的に楽ですよ!(`・ω・´)
胎盤出すのも
会陰切開も縫合も
何も痛くないです!
それに出産までは
「これが無痛分娩の安産?!
これで安産やったら
自然分娩の難産は
地獄や…((((Д)))」と
思いました(;°;ω;°;)
なので、もしまだ
決めてなくて迷ってるなら
無痛分娩を薦めますし、
自然分娩をされるなら
めちゃくちゃ応援します!(;ω;)
自然分娩選ばれる方は
度胸と根性が凄いな!と
思います!><
絶対〇〇が食べたい!というのは痛いほど分かります…!私は吐き?つわりだったのですが例えばフライドポテトが食べたくて買いに行った記憶があります。しかしぱん太さんの場合は食文化の違いや入手できるかでやはり難しそうですね…
つわりも大変ですがマイナートラブルにもお気をつけください!
妊婦って凄いですよねw食べたいものに必死になれるw私は最近ホワイトシチューに激ハマリしてて、(ジャガイモたっぷりのやつ)
今日もあまり体調良くない中、シチュー食べたさにスーパーにお買い物して、作って食べましたw
ジャガイモの代わりにさつまいも入れようかな・・・・・とか思ったほどww
甘くなるって考えたら、、私しかたべれなくなるやん!!いや待てよ・・・・・そもそもさつまいも入ったシチューなんか、私も食べられるのか!とか考えてw
ジャガイモで落ち着きましたw
シチューとかカレーは作り置きしたら好きな時温めるだけだから、最近は楽チンでハマってます(*´∀`)
ドイツでもシチューとか食べる習慣ありますか??
ジャガイモならそっちのも美味しそう♡
ジャガバターとかにしてホクホクのお芋食べて乗り切って下さいヽ(´▽`)/
本当に本当に本当におめでとうございます、そしてお疲れさま!!
ママも赤ちゃんも大変だったでしょう…でも無事にお産が終わって本当によかった、ものすごく嬉しいです!!あああ~本当におめでとうございます!!
そして、貴重な体験談&ご意見本当に助かります…!
まだ分娩方法については何も考えていなかったのですが、この説得力のあるコメントを見て無痛分娩に思いっきり気持ちが傾きました…!!
きっとまだしばらくは具体的な話をすることはないのでしょうけど、産婦人科の先生と相談する時に必ず美和さんのコメントを思い出しつつ聞いてみます!!
本当に本当にお疲れさまでした~!!美和さんも赤ちゃんも、とりあえずゆっくり休んでください!!
いつも楽しく拝見しています。ドイツの習慣に驚いたり、お二人の素敵な夫婦っぷりにほわんわかしたり・・・。
焼き芋!ねっとりしたものや、ホクホクのもの。おいしいですよね。
少し大きめのスーパーでは、一年中焼き芋を売ってます。焼き芋専用の機械?が店頭にあって、[次の焼き上がり予定は11時です]みたいな。一年中需要があるんですね。
日本に来た時には、是非スーパーを覗いてくださいね!
ネットで「つわり中の妊婦が食べたくなる定番・フライドポテト!」って読んで「へえ~、私はそんなことなかったけどなぁ」と思っていたのですが、本当だったんですね…!!
残念です、もしフライドポテトが食べたくなるタイプだったら、ドイツでは毎食出て来るくらいだからピッタリだったのにー!!(笑)
すっかり体調も安定して油断しているので本当に気を付けます…ありがとうございます…!!
目の色変えて「○○…○○…」(当然ながら日本食ばかり)と食べたい物のことばかり考えてました…(笑)
ホワイトシチューにさつまいも…うん、いけるんじゃないですか!?
私なら挑戦しちゃいます!!でも、家族のためには思いとどまって良かったのかも…!!(笑)
レイチェルさんのコメントで思い出しました、ドイツってホワイトシチューに当たるものが無いんです…!
私はホワイトシチュー大好きなので、ネットで「シチューの素無しで作れるホワイトシチューレシピ」を見つけてクリスに作ってあげたら「食べたことない味だけどすごくおいしい!!」と気に入ってくれました!!
うわ~、久しぶりに作ってみようかなぁ!!今夜のご飯のヒントありがとうございます!!(笑)
あああぁ大阪、懐かしい…!大学時代に四年間住んだだけですけど、故郷のように思い入れが強いです…!!
1人暮らし時代毎日のように24時間開いてるダイエーに行っていたので、日本では絶対にまた行ってみないと…そしてそこで焼き芋探します!!情報ありがとうございますー!!
うわー、色んな記事を見ていただいてすごく嬉しいです…!
これからも色んなジャンルの記事を書いていきますね…!!
ツイッターの方で「ダイエーなら年中売ってるから安心して!」と情報をもらったのですが、ふくのすけさんが思われているのもダイエーでしょうか!?
それとも、大きめのスーパーならどの系列でも…!?
うーん、みんな焼き芋大好きなんですね…年中需要があるのも当然ですよね、だってあんなに美味しいんですもん…あぁ~早く食べたい…!
しかも、焼き上がったものが置いてあるのかと思いきや、その都度焼いているんですね…日本人のこだわりを感じます。
絶対に探し当てて食べます…!!ありがとうございます!!
焼き芋おいしいですよね..!私もつわり中じゃなくても年中食べたくなっちゃいます😆
私の地元ではおいしいおいも専門店があるのですが、焼き芋も冷凍にして売ってるんです。ちらっと調べたら、海外に冷凍品を送るのって結構高いですね😫でも機会があればぜひ食べていただきたい✨
お、おいも専門店…!?初めて聞きました…!!
絶対めちゃくちゃおいしいおいもが食べられるところですね…!!
このコメントを読んで思わず即座に「いも 専門店」でグーグル検索したら「芋屋金次郎」さんというお店が出て来て、そのトップに載ってた「ホワイトチョコレートを使用したスイートポテト」が美味しそう過ぎて目に毒だったので速攻で閉じることになりました…(笑)
日本に行ったら、私の行動範囲内においも専門店が無いか調べてみます…ありがとうございますー!!
そのまま単純に焼いて食べるって感じでは作ってないんですかね?
バターたっぷり付けてもダメでした?
クリスさんにならってラー油でもかけますか?w
日本は世界一食べ物がおいしい国だと確信しました…まあ、日本人だから日本贔屓なんですけどww
まさにバターを付けたりして食べてみたんですけど、そもそものさつまいもの水っぽさ自体がダメなので無意味でした…(きちんと火が通ってるのに、ナマみたいな感じ)
そんな、いくらなんでもさつまいもにラー油は…あ、クリスならアリなのかも…!?
フライパンで焼けば、焼き芋に近い甘さがでますよ!。
おおお…!ものすごく有用な豆知識をありがとうございます…!!
干し芋、日本にいた頃もあんまり食べたことなかったんですけど、そんな食べ方があったとは…母に送ってもらえないか聞いてみます~!!
最近の日本では大体3分の2のスーパーで焼きたてホクホクのスーパーデリシャス焼き芋が売ってますよ!!どうやら2018年JAPAN空前の焼き芋ブームだそうで!!焼き芋専門店やら焼き芋フェア(肉フェアやB級グルメフェア的な)なるものもあります!!個人的にドンキの焼き芋が甘い&ねっっぅとり&安いでおすすめです!!100円LAWSONのはもうちょいホクホク系でこれまた美味しいです!!是非是非!!