私は元々クラシック音楽が好きなのでほぼ毎日何かしら聴いているのですが、やっぱりそれだけじゃ赤ぱんも退屈ですよね。
胎教音楽にはモーツァルトを!とかよく聞きましたけど、ネットで調べた限りでは「クラシック音楽が特別に赤ちゃんにいい」というわけではく「ママの気持ちを落ち着かせたり楽しくさせたりする音楽がいい」んですね。
というわけで、皆の意見を参考にしたらこんな感じになりました。
で赤ぱんがヘドバンをしていたのはひょっとしたら……
アポカリプティカファンのらりぼーさん、コメントありがとうございました!
赤ぱんも喜んでます!多分!!(笑)
↓赤ぱんがおなかの中で音楽を楽しんでいることを願ってくださる方は、クリックお願いします…!
コメント
コメント一覧 (6)
クリスさんやともくんさんのチョイスがブレてなくてなんだか安心しました!(笑)
自分では選ばないような音楽でも聞いてみるのって、
結構難しいことだと思います…ぱん太さん懐が大きい~。
英才教育のおかげで赤ぱんちゃんはいろんなことに興味が持てそうですね!
早速なにか芽生えてそうです!
あいかわらず霊感はないのですが、2月までに呪いがかけられるよう英気を養いますね~!!
私もマキシマムザホルモンもヤバT好きです!
胎教にホルモンのポリスマンファ○クのチョイスは良いと思いましたwww
私も将来子供が出来たらポリスマンファ○ク聴かせてあげようと思います!
ポリスマン繋がりでポリスマンべ○ツも如何でしょうか(笑)
クリスのおススメのゼルダBGMさっそく聴いてくれたなんて…愛情を感じます///
私の趣味に偏らず幅広い好みの音楽を聴いてほしいと思ったのですが、まさかこんなカオスになるとは…!
このままカオスな胎教音楽を続けたら感受性豊かな子に育ってくれますね、きっと!(クソポジティブ)
今日から五ヶ月間養った英気で呪いを…!ポストに入りきらなさそう!楽しみにしてます!!
おおお、こんなところにも腹ペコ仲間が!嬉しいです!!
いきなり激しいタイプの曲はビックリすると思って、比較的穏やかなポリスマンフ〇ックをチョイスしたのですが、赤ぱんに聴こえたかしら…!
これからどんどん色んなホルモンの曲を聴かせてあげようと思います!!(笑)
どんな子が生まれるのか本当に楽しみ!
リラックスできる音楽がいいのか~
じゃあクラシックでも魔王とか聞いちゃダメですねw
ちなみにうちの近所のスーパーでは
「モーツァルトを聞いて育った舞茸」なるものが売ってますが、味は普通ですw
そしてありがとうございます~!おかげで英才教育出来てます!
魔王…!らりぼーさんの発想いつも吹き出しますww
確かにあれは例えクラシックでもリラックス出来ない…赤ぱんが怖がりますね!!ww
なんか子供の頃、テレビで観たことあります…植物に音楽を聴かせながら育つと成長具合が違うって…!?
普通の舞茸とモーツァルト舞茸で利き舞茸、誰かしてくれないかしら…!