この記事の話です↓
「30.どうかババアが制裁を受けますように神に祈る」

なんと3月の話!!時の流れって早いですね!!
3月に噛まれたのに講習がその6ヶ月後とは…謎です。
それにしても、クリスは玄関から飛び出てきたワンちゃんにダイレクトにガブっとやられたらしいのに、クリスの話を聞く限りではこの講習は「噛まれた方の行動に原因があった」こと前提っぽかったのでそりゃしっくり来ませんよね。
ちなみに当然ですがバ…飼い主のおばさまからの謝罪はいまだにありません。
クリスは時々この家に配達に行くそうですが、あれ以来飼い主もワンちゃんも姿を見せないそうで…気まずいのかな…!
クリスも「犬が悪いんじゃない、飼い主のせいだ」って言っているんですが、やっぱりワンちゃん苦手(そしてねこ大好き)には拍車がかかったようです。
クリスも「犬が悪いんじゃない、飼い主のせいだ」って言っているんですが、やっぱりワンちゃん苦手(そしてねこ大好き)には拍車がかかったようです。
ちなみにこの次の給与明細を見たらちゃんと交通費分がプラスされていたそうです。
上司さん…適当なこと言ったのか…!?
上司さん…適当なこと言ったのか…!?
↓これにてようやく一件落着です。クリスに「お疲れさま」のクリック、よかったらお願いします…!!
コメント
コメント一覧 (19)
おはようございます!
犬に噛まれた配達員のための犬に噛まれないための講習…!!!
なんてピンポイントwww
そしてクリスさん、至極正論ですよね笑
せめて交通費があとから支給されたので良かった…ですね( °_° )
私もダンナも犬猫どっちも好きですが、猫派よりです(*´ω`*)
猫もかじったり引っ掻いたりパンチキックしたりするけど、クリスさんそれは平気なのかな??
クリスさんのトラウマが癒えますように☆彡.。
クリスさんが正しいですよ。いくら飼い主にとって家族でも、どんなに大人しい犬でも、やっぱりリードにつないでおくべき。そのババ…配達先のおばさまもきっと後ろめたいんでしょうね。(もう少しで口が滑りそうになりました!ホホホ)
大丈夫って何かで読んだことありますね。
ただデカイ犬に背中を見せるのは恐怖ですが(;・∀・)
義務なのに交通費が出ないのはモヤっとしますねw
危険な犬が居る家には猛犬ってシールでも貼っておきたいですねw
「エサを見せないように」じゃなくて「エサをあげないように」なんですね…。
いや、犬嫌いが仕事中にエサあげなくね?とか突っ込んじゃいましたよ。
ほんと、犬は悪くないんですよ!飼い主がバカなだけで!
クリスさん大変だったでしょう…心中お察しします。日本でもあるあるすぎて…ちゃんとした飼い主ももちろんいますがちょっと変な飼い主に限って「うちのコは大丈夫」って言い放つ人もいます。あれは勘弁してほしいですよ。
餌をあげない!!
ちょっと笑ってしまいました(^ ^)
クリスさんにお疲れ様ですと言いたいです!笑
なんたる理不尽..😢でもせめて交通費が出てよかったですね~😄
私も完全なる猫派です❗️日本の離島に猫がメッチャいる猫島があるそうなので、いつか行ってみたいなぁと思っている今日この頃です🐈
クリスさん、災難でしたね…!!なにもしていないのに突然噛んでくる犬だっていますし、ただでさえ講習が苦痛なのに、意味のない講習だったなんて辛すぎますね(>_<)
しかも義務なのに交通費がでないって…!!でも、でたんですね!(笑)よかった…!!
わたしはダックスフントが苦手です( -`Д´-;A)幼少期に住んでいた家の隣人が、複数のダックスフントを放し飼いしていて、道路を通るだけで庭から飛び出てきて追いかけてくるので、ものすごく怖かったです。首輪ついてましたがリードがついていなくて( ノД`) 人を追いかける犬を見て飼い主が笑っているのもトラウマです。じゃれていてかわいい、と思っていたのかも……。
幸いわたしは噛まれませんでしたが(毎回走って逃げて、家の門で犬を遮りました)、噛まれた人もたくさんいました…。
田舎だったからか、20数年前だからか、問題にならなかったのかもしれませんが…今なら問題になっていそうですね。
ダックスフントには未だに恐怖を感じますし、苦手なので、クリスさんのお気持ち、少しわかります(;´д`)
わたしの親も近所の人も何回もその隣人に注意しましたが、聞く耳をもたず改善されませんでした。先にうちが引っ越したので、犬がどうなったのかは、わかりません…。
クリスさんの言うとおり、悪いのは犬じゃなく、飼い主だと思っていますが、それでもやっぱりダックスフントは苦手です…!
それほど犬に噛まれる配達員というのが世の中に多いのでしょうねえ…クリスの上司は「犬に噛まれるリスクは配達員として常に覚悟しておくのが当たり前!」って言うんですって。そういうものなのー!?
交通費、まあマイナスだと思っていたものがプラスだったのはよかったですけど…上司さん、なぜ適当なこと言ったのか…!(笑)
猫さんはよほどこちらに悪意が無い限り、ひどい怪我になるような攻撃はしてこないから全然平気なんですって!世界で一番可愛い生き物だ…!っていつも言ってます。(笑)
ちゅるりさんのお祈り、クリスに伝えておきますね…!
飼い主にとっては元気でヤンチャな可愛いわんちゃん、でも他人(そして特に配達員)にとっては…。
こういうリスクがあると分かったんですから、このバ…飼い主さんはきちんと外に出ない工夫をするべきだと思うんですけど、今もそのままなんだろうなぁ…!
ンホホ、ついつい口が悪くなりそうになります。マダムです、マダム。
ほへ~!そんなテクニックが…!
うん、でも、いつでも足や手で振り払えるような体勢じゃないと怖いですよね…背中を向けるのは…!お尻をがぶっとやられそう!(笑)
ワンちゃんがいる家は「注意!犬がいます」ってステッカーを貼っていたりするんですけどね~。
「注意!配達員の足に問答無用で噛み付いた獰猛な犬がいます」に変更してほしいです!
そうなんです!私も最初は「飛び付かれる可能性があるから不用意に食べ物を見せない」と勘違いしたのかと思ったら、本当に「エサをあげない」でした。
言われなくてもあげないですよね。だってワンちゃん嫌いなんですもん…!なんとよく分からない講習…!(笑)
私自身は犬も含め動物好きなので、飼い主のせいで犬嫌いが増えるのは本当に心苦しいです…ちゃんと躾して~!!
クリスへのお気遣いの言葉、本当にありがとうございます!
うわ~、うちの子は大丈夫…うちの子に限って…まさにこの飼い主さんみたいな人ですね…!!
うちの子は噛んだりしないからドアを開けたら自由に外に出られるようにしてあげてる、んでしょうね…そんなことないって自覚を持ってほしいです…!!
車で30分、わざわざH市まで行ってこの講習内容…これはひどい…!!(笑)
この講習に参加した人の中で「好き好んでワンちゃんにエサをあげたせいで噛まれた」人が何%いたのでしょうね…!
クリスにみりさんの労わりのお言葉、伝えておきます~!!
そうなんです!交通費はせめてもの幸いでした…上司さんのウソツキ!(笑)
うわああその猫島、この間ドイツの動物番組で紹介されていました~!!
クリスが興奮して「日本行ったらここに行きたい!ここに行きたい!」って!!
あと、猫カフェも…!(笑)
よく考えたら日本は本当に猫好きには天国ですね…!
そしてその体験談、ものすごく衝撃です…!
子供を含めた人々が自分の飼い犬に追いかけられて怖がっているのに笑っていられるとは…飼い主の目にはどんなフィルターがかかっていたんだろう…盲目ですね…!!
飼い主からしたら「自分は犬好き」なんでしょうけど、こういう全く躾をしないことも立派な虐待ですね。
子供の頃の体験ってものすごく強いトラウマになると思うので、きっと一生ダックスフントへの恐怖や苦手意識は消えないでしょうね…信じられない飼い主のせいで!
あかりさんがお引越しした後もどうせずっと変わらなかったんでしょうが、そのせいでワンちゃんが処分なんてことにはならなかったことを祈ります…!
郵便局にそんな(役に立たない)講習があるのですね、えさやらなくても、アグレッシブな犬が一方的に攻撃してくることもありますしね(特に子供は注意です!)...。夫は犬はしつけをされていない犬が嫌いなだけで、犬も猫も両方とも好きで、私は日本で柴を飼ってたので犬派です。しつけは飼い主の責任ですよね、あと犬は基本的に運動が好きなので、十分に散歩に行ってない犬はフラストレーションがたまると思います。
そういえばベルリンには柴犬が意外とたくさんいて、すっかり柴犬が好きになった夫が配達中に出会うと「写真撮らせてください!」って言って必ず写真を撮ってきます。どうやら柴犬はサムライのように見えるようです。(^^ゞ
これからクリスマスまで繁忙期でクリスさんも大変お忙しくてお疲れだと思いますが、お体大切になさってくださいね!
日本人ゆえの日本贔屓なのかもしれませんが、あのキリっとしているけどちょっとだけ抜けた感じの日本犬ちゃん達は、巷で人気なポメラニアンやらダックスフントやらよりも可愛いと密かに思っています!(笑)
そろそろ年末に向けて忙しくなる時期ですね~!!私もクリスも頑張ります!ありがとうございます~!!