3~7コマ目まで、この時は本当に真剣にこう考えてそれを信じ込んでいたんです。
後から考えると「いやちょっと考えたら分かるでしょ…」っていうことでも、その時は真面目に勘違いしちゃってた…ってこと、ありますよね。そんなアホわたしだけだったらすみません。
普通に考えたら、たとえ「しろくまっていうかき氷」があることを知らなくても「ああ"しろくま"っていうお店か特産品みたいなものがあるのかな?」ってある程度察しますよね。
しろくま(本物)はやっぱり食べられないですよね。
しんまい夫婦(ひろ介さん・嫁子さん)の日常のしろくま記事はこちら↓
「西郷どんとしろくま 九州旅行編51」

このしろくまというおいしそうなかき氷、本来は九州のものらしいのですが、ひろ介さん曰くコンビニとかでも売っているらしいです!いいなぁ!
記事内にありますが、練乳嫌いな嫁子さんも高速で食べるおいしさらしい…!
わたし練乳大好きなので確実にドストライクです。
「日本に行ったら食べるもの」メモに追加しました。
↓ぱん太が無事に日本でしろくま(かき氷のほう)を食べられることを願って下さる方はクリックいただけたら嬉しいです…!!
コメント
コメント一覧 (10)
ずっと読み逃げしてましたが、この話題に耐えきれずはじめてコメントします!
私は正にこのシロクマの誕生した鹿児島出身です〜(^^)とっても美味しいですよ♡ただ、鹿児島人としてはコンビニのしろくまと、お店のしろくまには雲泥の差があります(T_T)コンビニのもおいしいけどお店の方がフワフワで柔らかくて感動します!真夏でも店内で食べると食べ終わる頃にはガッタガタ震えます(笑)
私も「しんまい夫婦の日常」読んでます(^∇^)プロポーズ編わくわくですよね!
長文になってすみません!いつもぱんさんのブログから元気や笑いをもらってます(*^^*)お身体に気を付けてこれからもブログ楽しみにしています♡
わたしも大学生くらいまでしろくまの存在知りませんでした。お店のしろくまは食べたことはないんですが、スーパーでスティックタイプのしろくま一箱8本入り、みたいなのが売ってるのでそれを食べてますが結構好きです(^^)
日本に帰ってきたら、なかなかお店にはいけないかもしれませんが、まずはスーパーのしろくまからでもぜひ!
噂によるとコンビニだとセブンイレブンのしろくまが美味しいらしいですよ✨
もし、日本に帰国したさいにはぜひ!
まさかのしろくま違い..!でも北海道に熊肉カレーとか売ってること考えるとアリなんですかね❓いや、ナシかな..💦
私も以前鹿児島に研修で行ったときに、しろくま食べました~❗️普通にガッツリ食事した後にあのボリューム..🍧最後苦しかった思い出があります😅でもほんとにおいしい♥️また絶対食べたい味です😋
ぱん太さんも食べに行く際は、メッチャお腹をすかせていくか皆さんでシェアしてくださいね~⭐️
いつも楽しく拝見しています♪
しろくま!
すみません 鹿児島県民として 言わせてください…
九州のもの というか…
鹿児島の です🖤
帰国された際には
ぜひ 鹿児島で しろくま 食べてもらいたいです♪
お店によって 黒熊とか黄熊も ありますよ(^^)
では 楽しいマタニティライフを送ってください♪
これからも ブログ 楽しみにしています。
おおおお、地元民の方ですか!コメント嬉しいです…!!
やっぱりしろくまに限らず地方の名産は、全国で食べられるよう商品化されたものと本場のものは比べ物にならない!!のでしょうねえ…ますますきちんと鹿児島に行って食べたくなりました…!!
しんまい夫婦さんとこの写真もふわっふわなのにめちゃくちゃボリュームがありそうでおいしそうでした…ぜひ真夏に食べてガタガタ震えたいです!!(笑)
しんまい夫婦の日常面白いですよね~!!プロポーズのための指輪編ドキドキします!ロマンチックにすんなりと決まらないとこがめっちゃリアル…!(笑)
こんな暖かいコメントをいただけて、私こそ元気ややる気をもらえます~!
今後も毎日更新頑張りますので、ぜひぜひ引き続き見てやってください!!
逆にこの時全然頭が働いてなくて、ポンポン適当な想像が飛び出してきたのかも…!(笑)
市販(?)されているしろくま、カップタイプのものだけかと思ったらスティックタイプのものもあるんですか!
検索してみたらおいしそうでした…本当に「白くま」とだけ書いてあるんだ!(笑)
本当に全国で流通してるんですね~…日本行ったらスーパー、見てみます~!!情報ありがとうございます!!
コンビニならセブンイレブン!了解しました!
スーパーに売っているタイプと、セブンイレブンに売っているタイプ、両方探してみます~!!
私の地元は超田舎でセブンイレブンがあるかどうかかなり怪しいので、実家に向かう前に国際空港に辿り着いてすぐ周辺で探さなければ!(笑)
へぇ!?熊肉カレー…!?初めて聞いてビックリしました…!!(笑)
検索してみたら缶詰みたいな画像が出て来ましたが…本当に熊のお肉が入ってるんだ…!
どんな味がするんでしょう。気になる~!
だいきちさんは本当に本場のしろくまを食べられた経験があるんですね!!羨ましい!
写真を見る限り、山盛りの上にフルーツに練乳に…すごいボリュームですもんね!クリスとシェア…したいところですが、辛党のクリスの口に合うかしら…!(笑)
いつも見て頂いている上、コメントまでいただいてありがとうございます!
そして…ヒャ~!無知のまま書いてしまってすみません!そこ、重要ですね!!
実家が中国地方なのですが、頑張れば鹿児島まで行けないこともない…!?
しろくま、色々なバリエーションがあるんですね!
「何回の黒熊」というやつ、たまりません…まさかの黒蜜がけ…!!
マタニティライフ送りつつ、日本での予定を真剣に考えてみます!ありがとうございます~!!