はじめに

はじめまして、ぱん田ぱん太です。

漫画内にある通り、2013年4月に日本を離れてドイツに飛び立ちました。
それから2017年2月現在までずっとドイツに住み続けています。
むしろ一度も日本に帰国してません。
そろそろらーめんが恋しくなってきたので一度帰省したいけど
飛行機がたっかいたっかい……


調子乗りMAXだったので出発前に友人達や家族や知り合いに
「ドイツに永住する!」と宣言してきちゃったんですが
なんとか有言不実行で終わらずにその宣言を果たせそうです。
まだ永住権は取れていませんが、その辺おいおい漫画で説明します。


今はこんな風に漫画にしてブログに描けるほどには安定した生活を送ってます。
ただし、ドイツに飛び立ってから今の生活や状況を手に入れるまでに
滅茶苦茶苦労したり失敗したり波乱万丈な生活を送ってきました。
(完全に出発前の準備を怠ったせいです)


日本にいる頃はびっくりするくらい甘やかされた人生でした。
当然ですがドイツに来たからってすぐ自立したわけではなく
今の生活が確立出来たのも家族の経済的支援があったからです。
(今は経済的には頼ることなく生活してます)


私が客観的にこのブログを見たら
「こんな向こう見ずなアホがこの世に存在するんだなぁ」
と思います。

留学したい人や、家族や友人に留学を考えてる人達の中で
「1人で海外に飛び出すのは不安。私(この人)なんかに出来るのか?」
って悩んでる人って結構多いと思うんですけど


そんな人達でも絶対に私よりは賢いし私に比べたら準備万端だと思う。
自信を持って言える。


暇つぶしに読むのも
ドイツに興味があって読むのも
単に自分よりアホな人を見たくて読むのも
留学のきっかけや参考にしたくて(なるのかは分からない)読むのも
なんでも大歓迎です。


びっくりするくらい考え無しだったドイツに行くまでの経緯とか
ドイツに行ってからの出来事
カルチャーショックとか、びっくりしたこと
ギリギリ取得できたビザのこと
基本的に時系列順に出来る限り詳しく漫画で紹介していきます。


私が日本で住んでた町と今ドイツで住んでる町の距離が9,306kmらしいです。
里に換算すると1里が約4kmらしいので約2,326里。
そんな感じでブログタイトルにしました。

ドイツに行ってからの話なんですが
日本の友達が住んでた大阪を離れて東京に行くって言うので
びっくりして思わず「なんでそんな遠くに…」って言ったら
速攻で「ぱんちゃんに言われたくねーわ」って言われました。
確かに…。


日本が恋しくなる時もあるけど、めちゃくちゃ幸せで充実した生活をドイツで送ってます。
そんな私の視点で海外生活についてお伝えします。
よろしくお願いします。


ぱん田ぱん太