ーーーーー本編前にーーーーー
今回は「嵯峨野トロッコ列車」とやらに乗った時の動画💕珍しい飲み物を飲めました!!
よかったら観てね💕
画質が悪い!というひとはYouTubeアプリから見ると良くなるはずなので、ぜひチャンネル登録してね💕
ーーーーここから本編ーーーー
みなさまぐーてんもるげん🐶🥨
そもそも囚人は職業じゃねえ
👇「牢屋?」って言ってたのはこの動画に載ってます(1:19くらい)
👇ジンちゃんは実はブログ登場二回目だったりする(りのちゃんと同じくキャラデザ&名前はSKZOOからもらってます)
👇チコちゃんシリーズ書籍化!!発売開始しました💖💖
👇人気ブログランキングの応援してくれたら嬉しいなぁ💕
(クリックは一日一回有効らしいです!)



👇SNS色々やってます!ぜひぜひフォローしてね~💝私はコメント欄を読まない(管理はライブドアブログ担当さん)ので、みんなと交流出来るのはこちらだけです💕





👇大人気!きよかちゃんシリーズがここに全部まとめてあるよ💕

👇日常記事は色んなジャンルがあるよ💕







コメント
コメント一覧 (23)
またエックスの時みたいに放置?
ぱん田ぱん太
が
しました
もしぱんちゃんのファンを自称する別の公式ブロガーさんが、ぱんちゃんの名前とフクロウキャラの目だけ変えたキャラを「もらいました」って言ってぱんちゃんとは別人のアバターとして使用してたら、ぱんちゃんは嬉しく思うのかな…?
しかもなかなかクセ強な性格の知り合いだとしたら
ぱん田ぱん太
が
しました
こういう使い方で無許可は絶対有り得ないから大丈夫だろうけど、もう少し説明した方がいいと思うが…
ぱん田ぱん太
が
しました
キャラデザ&名前はSKZOOからもらってます
キャラデザ&名前はSKZOOからもらってます
何回読み返しても「は???💢」という気持ちにしかなれないんだが……
「もらってます」じゃなくて「パクりました」となぜ言えないのか
それともSKZOOから「このキャラデザと名前あげるよ」と正式に認められてるの?
(だとしたらもっと可愛く描いてほしい。本家はこんなんじゃない)
ぱん田ぱん太
が
しました
「この友達はスキズで言うとリノさんに似てる!→リービットのキャラデザ→命名りのちゃん」
「この友達はスキズで言うとヒョンジナに似てる!→ジニレットのキャラデザ→命名ジンちゃん」
「もし○○ちゃんを匿名でブログに登場させようと思ったら…ウルフチャンのキャラデザにして命名バンちゃんにする」
やっぱりもらったっていうのは勝手に使ってるっていうことだったんですね。
そして今後もパクることがあるかもしれないと。
権利関係なんてすごく気を遣わなきゃいけないのに、大事にならないといいですね……。
ぱん田ぱん太
が
しました