皆さんが言っていた「膀胱を蹴られる」という感覚をついに体験してしまいました。
すごいですね、コレ!瞬間尿意百倍界王拳です。
確かに、限界まで尿意を我慢している瞬間にこれをくらったら悲劇(=OMORASHI)が起きますね。
基本的に膀胱キックは私が座っている時だけで、立っている時や寝転がっている時には今のところないのですが、重力の関係なんだろうか…?中でどうなっているのか気になります。不思議だ!
クリスは色んなところに意識が行きやすいタイプなので、せっかくゲームなりテレビなりお喋りなりに集中出来ているところをトイレに邪魔されるのが嫌みたいです。
そんなクリスは膀胱炎になったことがありません。
私もクリスママもクリスのお兄ちゃんもクリスのお兄ちゃんの奥さんもみんななったことがあるのに!なんとなく理不尽!
私、初めて膀胱炎になった時(去年の夏)は本当に絶望しました。血尿っていうか、ごく純粋な血が出て来たんですもん…。
↓ぱん太がおもらさないように祈りのクリック、よかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (18)
実家にも、限界まで我慢してトイレに駆け込む人がいましたが、側からみてるとなんで!?という感じで、しかも「トイレ行きたい!」といいながら今やってることをなかなか中断しようとしないので、いつも「早く行けー!」と怒ってました。笑
テレビを見てるときCMまで待つとかはありますが、新聞読むとかならいつでも中断できるでしょ!って思ってました(*_*)百報譲って我慢しててもいいけど口にも態度にも出さないで!というのが正直な気持ちです。笑
…いや、冗談抜きでマジで尿漏れパッドの購入をオススメ致します
というのも、当時20代前半で格闘技を得意とする女友達でさえ、妊娠後期に盛大に尿漏れしましたし、勿論、恥ずかしながら私も経験者でございますorz
どんなに鍛え抜いた身体であろうとも、妊娠中や産後はソコが緩むので(ていうか、じゃないと出せなくなる)尿漏れパッドはマストアイテムですよー
無かったら、生理用ナプキンでも良いですけれども、尿漏れパッドの方が匂い対策も万全です
こちらはまだ産まれないのでセーフです(笑)と言っても約一週間後位に出る?のかも…
男性はなかなか膀胱炎にはなりにくいらしいですね、女性と男性の身体の違いの仕組みらしく(´・ω・`)そしてクリスさん意味がちゃうやんけ!!(笑)
遂にデュクシが激しくなりましたね!!赤ぱんちゃんの重さ(主に頭)で膀胱が押されたりしますのでますますトイレが近くなると思いますので我慢せずリラックスしてお過ごしください。
膀胱炎怖すぎる(;°;ω;°;)
私もなった事がないんですが
血が出るとか
想像しただけで
痛いです(((Д)))
クリスさんも我慢は
体に悪そうです。笑
クリスさんの妊娠を引き受けてくれてくれてありがとうってすてきな言葉ですね。妊娠中も出産してからも、なんで私だけ我慢しなきゃならないんだろうって思うことが沢山ありましたが、そういうときこう言ってもらえたら随分と心穏やかに過ごせたでしょうに..。
ぱん太さんのお話や友達の話を聞くと、お腹の赤ちゃんに蹴られるとかけっこうあるんですね!子供が2人いますがあまりなかったんですよね。それか私がよっぽど鈍かったか💦よっぽどおとなしい子供が生まれるかと思えば元気いっぱいですし。特に健康上の問題もなかったのでよかったですが☺️
ドイツではお店でトイレを借りたりすることが出来るのでしょうか?(゜∀゜)
これから更に寒くなるので、ちょっと出てしまった尿もかなり冷えることになります(;・д・)
なので、外出される際は尿取りパッドはした方が良いかもしれませんね。
私は尿漏れしなかったのですが、マタニティビクスの先生に尿漏れ対策の運動?を教えてもらいました!
ふとした瞬間にお尻の穴をキュッとすること!だそうです。
信号待ちや料理中など立ってる時も座ってるときも気が付いたらお尻を締めてました😅
あと、おしっこ中に一度出すのを止めること。
これで止まらなかったら緩んでるそうです💧
妊婦検診の尿検査の時(ドイツも毎回するのかしら?)に必ず止まるかチェックしなさいといわれました😊
参考までに~🎵
臨月になる頃には肋骨キックと膀胱パンチを同時に食らったりしますよ〜
びっくりするけど元気の証拠…!尿漏れでパンツは濡れるけど感動で頬も濡れます。めでたい!
おトイレ限界まで我慢党はクリスだけじゃなかったんですかー!!
ゆーみんさんのご実家のそのお方とクリスはよく分かり合えるだろうなあ…!(笑)
クリスは声には出さないけどもじもじそわそわするのでちょっと見たら丸分かり…もう慣れっこなので何も言いませんが、いつかついに我慢しすぎて漏らすんじゃないか心配です!(笑)
ヒエッ…ほ、本気で今日辺り大きめの薬局で見てきます…!女友達さんのお話が怖すぎる…!格闘技までやってらっしゃる若い女性でそうなら、アホほど筋肉無い私は垂れ流しになる予感です…!(笑)
尿漏れパッド、なんとなく買うのは恥ずかしいけど、おなかの大きい私が買ってるのを見たら多くの女性は「あ~、分かる分かる」と思ってくださることでしょうね…!
一昨日、昨日と魔里奈さんのコメントが無いのを見ては「き、今日陣痛来たかな!ついに来たかな!」とそわそわしてました(鬱陶しくてすみません!笑)が、まだだったんですね…でも一週間後…あああドキドキする…!頑張ってください…!
男性って膀胱炎になりにくいんですか!いいなー…そう言えば、周りでもクリスのお兄ちゃんを除いて女性ばかりだ!
頭で膀胱が押されるってことは、今は一瞬のデュクシがずっと続く状態になるということですか…覚悟しときます!尿漏れパッド、買わなきゃ…!(笑)
ママも赤ちゃんもお元気ですかー!?
膀胱炎はもう初めてなった時、トイレで用を足した後にトイレットペーパーに血が滲んでいるのを見て「ヒエッ!生理の時期じゃないのに!不正出血だ!」と慌てました…その後、不正出血よりもっと辛い地獄の痛みを味わったのですが…!(笑)
クリスも一度でも膀胱炎になったら我慢するのをやめるのでしょうけど、でもならないんだろうなあ。(笑)
はい、本当に、妊婦がパートナーから言ってもらえてすっごく嬉しい言葉の1つだなぁと思います!…その後のトンチンカンな理由が無ければもっと感動したのですが!(笑)
逆に「僕は男で君は女なんだから君が妊娠しなきゃいけないのは当たり前じゃん」なんて思われてたら、まあ確かに生物学的にはそうなんですけど、こっちはイヤですもんね…!
だいきちさんのお子ちゃん達は、おなかにいた頃は遠慮してたのかしら!(笑)
おなかの中で元気なのも楽しいし、産まれてから元気でいてくれたらそれが一番ですね~!うちの子も産まれてからも今のテンションと健康体でいてくれますように…!
膀胱基準wwその言い方で笑っちゃいましたww
何にせよ…理由はアレにせよ…感謝してもらってこちらも嬉しいです、うん。(笑)
ドイツでもお店でチレを借りたりするのは出来るのですが、やっぱり気が引けちゃうしパンツが濡れちゃったあとでは仕方ないので、尿取りパッド買ってくることにします…ママになる私は恥じらっていられない!!(笑)
そ、そんなテクニック(?)があったのですか…!!さっそく今日から修行始めます!
今本当にちょうど順番にコメントを返していて、みーちゃんママさんの手前で「あっ、ちょっとトイレ行ってこよ~」と席を外し、コメント返信に戻ってきて読んだので笑っちゃいました。お、遅かった!!次のトイレの機会に、途中で止められるか試してみることにします!!(笑)
ありがとうございます~!
そうか、膀胱蹴られるということはそういうことですよね!
そういえばこの間の定期健診でも、エコー検査でお尻が下ね~と言われました!
もっと大きくなってきたら上下左右同時に攻撃されるんですね…た、楽しみだけど怖い…!(笑)
5コマ目で吹き出したので、古い記事にも関わらず思わず書き込みしてしまいました。
これからも更新頑張って下さいね。
ぱん太さんも膀胱炎経験者ですか!
あれホントに辛いですよね。。。
かくいう私は何回もなってます。
といっても最初の数回は軽いやつ(頻尿とガスがたまってお腹が張るくらい)で全然へっちゃらだったんですが、去年、初めてがっつりのになって地獄の苦しみを味わいました。
下記ちょっと汚談になっちゃいますが、、、
あれ?トイレの紙に血がついた?と思って便器を見たらピンクの尿、もうその後は、
頻尿(おしっこ終わってまだトイレに座ってる状態ですでにまた尿意を感じるがもちろんもう出ない)、
排尿時の激痛(ずっと針に刺されてるかのようなその痛みが怖くて、おしっこするのも恐る恐るになる)、
血尿(鮮血のトイレ!!!)、
のフルコースでした。。。
すぐに抗生物質を処方してもらいましたが、薬が効いてくるまでの24時間くらい、トイレが地獄でした。
しかも抗生物質飲み終えてから数日でまたなって(多分ちゃんと治ってなかった)、またさらに1日以上地獄だったし。
それからは
・しっかり水分とる
・したくなったら我慢せずに早くトイレに行く
を心がけてます。
排尿の回数が少ないと、膀胱の中に菌が長時間いることになるので繁殖しやすいらしいです。
さらに、女性に膀胱炎が多いのは、尿道の長さが女性の方が短いので、外から菌が入りこみやすいかららしいです。
そして、大の方をした時には、前から後ろに向けて拭くといい(後ろから前に拭いちゃうと、う○こからの菌が尿道に入りやすいから)そうですよ〜!