今日の「283.クリスの辛い過去」のおまけです。
「いや、個人差はあれど一週間くらいが普通かな…」って教えてあげたら「ホラな、僕はそういうことに疎いだろ。だから家庭で正しい性教育をすることが大事なんだ」って無理矢理今日のメイン記事の話題に繋げてました。
でもそれは多分、性教育っていうか、女の人とお付き合いとかすることで学んでいくものなんじゃないかな…?
クリスの正しい性知識がまた1つ増えてよかったです。3日では終わらんよ。
↓35歳にして1つ賢くなったクリスに応援のクリック、よかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (16)
毎日楽しく読ませてもろてます!めっちゃ大好きです!(((o(♡´ω`♡)o)))
あたしは、大体3〜4日で終わりがちやったりします!3日目の夜には、ほぼ残りカスな感じがします(笑)
4日目に持ち越しても、ほんのちょろっと出る程度かもです(*⁰▿⁰*)
ハハハ、まずはクリスさんから性教育しますか?!3日で終われば楽ですよね。今の子供達は男の子も女の子もそういう教育を受けてるのかな。お互いの性の違いをちゃんと知っておくのは大事ですよね。ドラマや映画、エッチなビデオからだけじゃなく、真面目な視点からも教育するとお互いに思いやりを持てるし、病気にもなりにくいと思います。…なんて真面目にコメントしちゃいました(大汗)
ぱん太さんのブログはいろんなことを話してくれるので面白いし、考えるきっかけもくれるとてもステキなブログです。
パン太ちゃん、ばんわ~(^^)
私も、息子が赤ちゃんの時は将来は何でもオープンな親子関係でありたい!って思ってたよ~!!
私は昔ながらの親に育てられたから、性に関しては悪い事のようなイメージで居てて、幼い頭で色々と一人で悩んだりしたんで、息子にはそんな思いはさせたくないって思ってました。
……が(>_<)
いざ息子が色々と疑問に思う性の質問には、私が気恥ずかしくて、急な対応ができず、やっぱり曖昧な返事をするはめになってました(泣)(ToT)
息子だというのも異性で恥ずかしかったかも
けっこう親も修行が要るので、クリスさん頑張って教育して下さいね~( ̄▽ ̄;)
あと、パン太ちゃん、この前のお祝いコメントのお返事ありがとう!ムチャ沢山あるのにお返事が来て感動でした♪パン太ちゃんの気持ちがムチャクチャ嬉しかったです。私も会ってハグしてお祝い言いたいよ~(≧∇≦)
やはり両親共に 聞かれたことには何でも真摯に答えるよって、スタンスが普段から大事なんでしょうね☆
情報が溢れる現代ですが、子どもが どこかで疑問を抱いた時に「パパー、ママー、これどういうこと?」って一番に聞きに来てくれる存在になりたいものですよね( ´ u ` )。
うちは両親共ハッキリしなくて、ダメでしたねぇ。そんな親の態度を見ると 子どもも「あまり口にしちゃいけないことなのかな...」って、勝手な先入観や後ろ暗いイメージを持ってしまいます。
クリスさんが「3日くらいで...」って思っていたのも、聞いちゃいけないことのような気がして、今まで誰にも聞くに聞けなかったのかも。
(グーグル先生にすら聞けなかったのかもですよ!笑)
子ども好きなぱん太さんのことですから、いつなんどき たとえとんでもなく斜めの方向から質問が飛んできたとしても、子どもの年齢に合わせた自然な説明ができると思います♪
クリスさんも張り切ってることですから、男同士の話はお任せして...(笑)。
森に行く時はマダニに注意とかね( ;∀;)。←性教育ではない?!
それは置いといて、ネットでしか知らない知識に偏ると変な方向に行きがちですから、そこはお気をつけて💦
実際、生理で休むのは甘えだとか言ってるアホもよく見かけます
しかも、男ならまだしも同性で
個人差あるんですよー、生理なんて…自分は軽いからって、皆そうなワケ無いです
生理、3日で終わる人もいるけど1週間ある人もいますよね^^私は1週間きっちりあります~。
男性、生理のことあまり詳しくない人もいますね!むしろ正しく知ってる人のが少ないのかな?
うちの夫、私が「赤ちゃんを迎える準備のベッドが、妊娠しなかったとき不要になって剥がれ落ちるのが生理」と言っても「ふーん?」て感じでした(笑)
なんなら私も恥ずかしながら妊活して初めて基礎体温の仕組み知りました…!夫にも説明しますがまだいまいち理解しきれてないような。
まぁ、私も男性のアレ、絶対たまって出したくなると思ってましたがそんなことない(体に吸収されるし、出さなくても平気な人もいるけ)と大人になってから知りましたし…意外と正しい知識は知らないものですね!ネットも怪しい知識多いし(。´Д⊂)
初めてのコメントありがとうございます!嬉しいです!!
そして、3日で終わるタイプの方もいるんですね~!知らなかった…!教えてくださってありがとうございます!
クリスに「3日なんてありえないよ、一週間はかかるよ!」って断言しちゃったので、3日タイプの人もいるらしい!ごめん!って謝っておきます~!(笑)
クリスと赤ぱん並べて性教育の授業!ってするべきかしら…!(笑)
私が小学5年生くらいの頃、ある日の保健体育の授業で男子と女子別々にされて女子だけ生理について学んでナプキンを配られたりしたんですけど、最近はどんな授業形態なんですかねぇ!?
個人的にアレは男子が「女子はどんなエロいことをこっそり学んでるんだ…」と勘違いを深めさせるきっかけになる気がするので、普通に男子も一緒に受けさせればいいんじゃないかと思うのですが!(笑)
親や学校は性教育について誤魔化し続け、子供達は勝手にテレビや漫画のエッチなシーンとかで性について学ぶ…っていうのが絶対ダメなやつですよね…!
Piccolaさんに私のブログをそんな風に思ってもらえるの、本当に本当に嬉しい!!
こちらこそいつも私の頭の中で浮かんだ小さな疑問やら突っ込みやらに付き合っていただいてありがとうございます!
コメント欄の様々な意見を読みながら「なるほどな~」って感心してばっかりです…勉強になる~!!
おおお、男の子持ちママからの体験談、参考になります…!
私も「しっかり教えてあげるんだ!」なんて張り切ってるのは今だけで、いざその時になったら「う~ん、やっぱり言い辛い…クリス(事前に教育済み)、よろしくっ!」って逃げたりしそうです…!!(笑)
今のうちからシミュレーションしておきます!!って、まだ生まれてもないですが…!(笑)
心を込めたコメントをくださるSUNさんに、こちらも返信に込めた気持ちが伝わってすごく嬉しいです…!
これからもどうかよろしくお願いします!はぁー、お土産たっぷり持って、家族でSUNさんちにお邪魔したい!(笑)
うわー、確かに!ティーンエイジャーくらいまで成長した頃ならともかく、まだ小さいうちから「あ、ボクもうそれネットで調べて知ってるから」って言われたら悲しすぎる…!(笑)
両親が言葉を濁すと、子供ってやっぱり「いけないことなんだ」って認識しちゃいますよねぇ。
クリスも自然と「こういうことは人に聞いちゃダメ(例え家族でも、恋人でも、妻でも、グーグル先生でも!笑)」と刷り込まれてたのかも…!?やっぱり性教育って大事だ~。
これだけ張り切っておいて、いざその時になると日本人魂を発揮して「や、やっぱりちょっと気まずいなぁ…」とならないように、今からしっかり勉強しておきます!!
マダニは…アレですね、マダニの話をするなら当然、クリスの大事なちんちんに噛み付いた時の話をしないといけないですから、やっぱり性教育に繋がるかも…!?(笑)
サガさんも3日で終わるタイプなんですか!!
他の方から「私は3日で終わりますよ~」って教えていただいて、そういうタイプの方もいるんだーって初めて知ったのですが、結構多いんですね…!勉強になりました!
それにしても、後半のお話ひどい…しかも、生理に詳しくない男性が適当なこと言いやがってって話かと思ったら、女性ですか!!
私も生理痛ほとんどないタイプですが、生理痛でほとんど動けなくなる友達がいたりしたから、自分で体験は出来なくてもその辛さは理解しているつもりなのに…信じられないー!
私も1週間きっちりある方、最短でも5日くらいだったので、3日で終わる人もいるんだ~とビックリ!
「そんなのありえないよ!」ってクリスに力説してしまって、今は反省してます…後で訂正しとかなきゃ…!(笑)
基礎体温の仕組みは、私も妊活する時に初めて勉強しましたー!!
なんなら「安全日」「危険日」がどういうものなのかもその時に初めて知りましたし…いつくらいが排卵日なのか、妊娠する詳しいシステムはどうなっているのか、必要になって初めて勉強したものばかりです…考えてみれば、自分だって知らないことばかりでしたねぇ…。
男性のシステム、私もいまだによく分かっていませんし(私もみんな出さなきゃいけないもんかと…!笑)異性の体のことはお互いに勉強しないといけないんですね…!
ええええ!?クリスを凌駕するドイツ人の彼氏さんがここに!?それだけで笑っちゃったのに、komaさんの「インスタント生理」という名言でトドメさされました…本当に、それなら楽です!(笑)
うちのクリスも人に言えないレベルの恋愛経験の少なさなのですが…やっぱり大事ですね、経験って……!(笑)
辛さは通常時との差を感じない人から、血と嘔吐でトイレから出れないレベルまでマチマチです
40日周期の3日間激軽になりたい……!
うわあああ、ということは「20日に一回、10日間、血と嘔吐でトイレから出られない時期がある」って最悪の条件が重なる人も世の中にはいるわけですよね……。
日本にいた頃、友人がデパートの中で生理痛で動けなくなって救急車で運ばれたことがあるんですけど、それを見て初めて生理痛の無い私は「重い人はガチで重いんだ…!」と衝撃を受けました…!
体質は生まれ持ったものですから変えられないでしょうし…大変ですね…!