今日の「295.ニンテンドーさんの遊び心?」のおまけです。
ともくん曰く、これは観光に来た外国人向けのお楽しみツアーなんだそうです。↓
このCAUTIONがすごくいい味出してる…!
ぜひクリスは体験しなければ。
ちなみに、クリスが日本に来たいけどなかなか来れない理由は懐かしのこちらの記事にあります↓
↓クリスが無事にマリカーツアーを体験出来ることを願ってくださる方はよかったらクリックお願いします…!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (28)
まぁただの観光の1つとしてみたら有りだと思いますけどね
豊洲を車で走っていたら隣車線に写真のマリカー軍団がいてびっくりした事がありますよー。
ゲームの世界が現実にあったらいいなぁのファンタジードリームを公道でしてしまうのは凄いと思いますw
空見れどれどれ、とだけあるというのも実にシュールですね…!
マリカーは事故や交通マナー、運営会社の騒動に関し、一時期色々とニュースになっていましたね…
今は落ち着いて、安全に稼働しているのでしょうか。
そしてマリオカートなら、まだまだ先ですがちゃんと任天堂とコラボレーションしたものが、ユニバーサルスタジオジャパンに作られる予定ですよ!
http://s.usj.co.jp/nintendo/
↑ドイツから閲覧できなければ、すみません…
先の話ではありますが、オープンしましたら、こちらも是非!
「飛行機」と「泳ぐ」の間に、「船で来る!」みたいな選択肢がなく、なかなかのスパルタだと思いました(笑)。
マリカー...そんな企画をする会社があるとはビックリです☆
トラックとかバスとか、隣の車線にきたら怖そー(笑)!!
私も前は羨ましい気持ちでいっぱいでしたが、メリットよりデメリットの方が多い気が…(´・ω・`)
どうしても陸路、というのであれば
ドイツからなら、シベリア鉄道でウランバートルまで行けますよ
其処から北京まで寝台特急
北京から釜山までも確か鉄道あります
で、フェリーで金沢とか日本の港に入れます
旦那のイトコ(フランス人)が、このルートで旅したそうです
但し、休みがとても長くないと難しいですが、如何でしょうか?
神さまと ともくんさんがお揃いでコメントとは!!なんて贅沢な回なのでしょう(´⊙ω⊙`)
でもバナナの皮投げたくなりそうですよね。笑
私も参加したいですー!
東京へ車で行った時このグループに出会ってあわやでした
注意書きはされてても責任逃れのためだけのものでしょう
リーダーもいませんし大迷惑でした
あかぱんを悲しませてはいけません
(神降臨!)
マリカーは任天堂との問題があるので、乗れないかもしれないですね。私は夢があって素敵だと思うのですが。
ほかの方が書かれてる陸路だと赤ちゃん連れだとちょっと辛いので、パン太さんと赤ちゃんは飛行機で、クリスは陸路(もしくは船?それはそれで高そう…)
どっちにしてもしばらくは日本に来るのは難しそうですね。。。
おお〜!神様ととも君のコメントがある!
神様面白いですね(*^▽^*)
マリオカート、ニュースで何回か見かけました。でもなんか問題があるとか、よく分からないですが、クリスさん、日本に是非来てマリオカート体験できると良いですね!
船なら大丈夫そうだけど、めっちゃ時間かかりますよね…。
マリオカートのゲームは初代(スーファミ?)でしかした事ないですが、アクションゲーム系下手でも楽しめました!
64もやってみましたが、操作が分からず、それ以来マリオはプレイしてないですが、ぱん太さんのブログを読んでまたプレイしたくなりました^ ^
そしてめちゃくちゃ驚きました…これ、任天堂に無許可だったんですかー!?
マリカーを名乗っているのだから、許可を取ってやっているものだとばかり…クリスにも説明しておきます!
情報ありがとうございます~!!
いくらなんでも時期が悪すぎたねww
関西だけのサービスなのかと思ったら、東京にもあるのですね!
よほど人気なのかなぁ…でも他の方からの情報で、任天堂から訴えられたことのある集団だと聞いて考えが変わりました…!!いくら夢があってもそりゃいかんですよね!
こちらこそいつもコメント本当にありがとうございます!
他の方からこれは任天堂から訴えられたことがある、などと聞いて驚きましたが、さらにニュースになるほどだったのですね…!そんなこと全然知らなくて、任天堂と提携したサービスなのだと思い込んでいたのですごく残念です。
有機さんさんが貼ってくださったマリオカートの方がよっぽど面白そうです!!何より任天堂公認の本物のマリオ!そっちにしますー!!
神の気まぐれが発動しました!
それにしても飛行機が泳ぐか…究極の選択…!これが神の与える試練か…!(笑)
このマリカーの会社、当然のように任天堂に許可をもらってやっているものかと思ったら、無許可でやっている問題のある会社なのだとここのコメント欄で教えていただいてビックリ&ガッカリです…!
クリスが「これ、危険じゃないのかなぁ」って言っていたのですが、当然事故もあったそうで…ブログで教えてもらえてよかった…!!
名無しの権兵衛さん含め、色んな方からそのことを教えていただいて、もう本当にガッカリです!!
こんなに堂々とやっているのだから、当然任天堂公認だし、安全も確保されているのだとばかり思っていました…皆さんから教えていただいて本当によかった…!!
こんなのより、USJに出来るらしいマリオカートに乗ることにします~!
以前、「飛行機恐怖症だけれどどうしてもシベリア鉄道に乗りたかった」方の体験談を教えてもらったのですが、ものすごく時間とお金がかかる旅で、でも実現可能だということに驚きました!陸続きの利点ですねえ!
クリス曰く「そんなに時間とお金をかけるくらいなら我慢して飛行機に乗る」だそうですが…!頑張ってもらわなければ!(笑)
まさか2人同日に気まぐれを起こしてくれるとは思いませんでした!ありがたい!(笑)
きっと「マリオカートなバナナの皮や甲羅を投げてもいいの?」という質問が殺到したのでしょうね…!(笑)
でも、他の方々のコメントで知ったのですが、このマリカーの会社任天堂から無許可だったり安全性が確保されてなかったりで、ものすごく問題のあるサービスみたいです…盛り上がってたのにガッカリ…。
ちゃんとした任天堂プロデュースのマリオカートに乗りたいものですね!
そして、ご忠告本当にありがとうございます…!
てっきり任天堂から正式に許可も取り、安全性も確保されたちゃんとしたサービスなのかと思っていたら、ニュースにもなったとんでもない会社のようですね!
ブログに描かなかったら知らないまま日本に行って申し込んでいたところでした…危なかったー!!
さすが神の発想は違いますね…電車でも船でもなく泳ぐことを提案するとは!(笑)
本当に、皆さんからこのマリカーと企画会社が問題アリだということを教えていただいて助かりました!
任天堂ファンとしてはやっぱり受け入れられません…!
一応今のところ「2018年の12月くらいに日本に行こうよ」というプランで話を進めているのですが…クリス、多分…頑張ってくれると思います!(笑)
絵さんもこのマリカーのニュースご存知なんですね!私はまったく知らなかった…!
他の方々からのコメント曰く、権利や安全性で相当問題のある会社とサービスだそうで。
任天堂ファンとして、任天堂が訴えたようなサービスを受けるわけにはいきません…!
皆さんから教えていただいて本当によかった~。やっぱりブログ、便利です!
クリスがこの間買った「スーパーファミコンミニ」で初代マリオカートをめちゃくちゃ楽しんでいました…「本家マリオもマリオカートも昔のものが一番楽しい!」とのこと。
絵さんが操作が分からなくてやめちゃったんだって、と今隣のクリスに話したら「僕が友達なら教えてあげるのに」と悔しそうです!(笑)
噂の神さま!
ドイツから泳ぐって笑笑
ギネス級だ!
あたしマリオが走ってるのは見た事あります!
街中に異様な光景でした(^◇^;)
ちょっと前に問題になってたけどせっかくだし走行場所作ってマリオカート出来る場所とか作ればいいのにって思いますねー。
神のコメントはさすが予想の斜め上を行きますね…!(笑)
クリスがあっちむさんと同じこと言ってましたー!
著作権(?)とかはともかく、安全性やマナーの問題なら他の車が入れない専用の走行場所を作るべきだ!って。それをせず頑なに公道で走っているあたりやっぱり怪しい会社だって。
ブログで皆さんから聞いておいて本当によかった~…。
公道でやるなら安全に人の迷惑にならないようにして頂きたいです。
本家任天堂やマリオカートの評判に繋がるようなことしてほしくないです、本当にー!
それだけ問題になってるなら、公道じゃなくて専用の場所を作ればいいのに…!