今日の「302.妊娠28週 もう好きにしてくれ」のおまけです。
もちろんイラストは大袈裟に描いてますが、クリスは本気で「殴られた…」って呆然としてました。
最近ゆっくりおなかに触ることがなかったので、こんなに胎動が激しくなってると知らなかったみたいです。
眼球にヒットしなくてよかった。
↓殴られたクリスに慰めのクリック、よかったらお願いします!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (17)
コーヒーの味、激うまでした!夫と大喜びで食べました( ´∀`)もう一つ、ベルタースオリジナルのキャラメルチョコを買っていたのですが、こちらは職場で、光の速さで完売(°▽°)♡
私はスクールカウンセラーや、病院で心理士として働いているのですが、ドイツでもそういった職種の人はいるのでしょうか?
クリスさん、お怪我なくてよかったです 笑
半年前に子供を産んだばかりなので、あった、あったー!と懐かしみながら読んでいます😍
ちょっと思い出した話があるので、小話を。笑
一昨年くらいかな?NHKのドキュメンタリーでみたのですが、
お腹にいる赤ちゃんはちょっと寝て起きてを繰り返してますが
ぱんたさんが実感してる通り
ママがリラックスしたり寝てたりする時間に活発になって
更にはママが動いたりしてるときに良く寝てるそうなんです。
何故かというと
ママがあんまりエネルギーを必要としない睡眠時に合わせて起きたり、
必要とする活動時に寝たり…
ママから必要以上にエネルギーを取らないように、
ママに合わせてお腹で生活しているからだそうです。
ちなみにこれが夜泣きの原因にもなるそうで。
お腹にいた時の生活リズムの名残で
夜泣きするらしいです。
もちろん、個人差はあるとは思いますが!
長文に慣れていないもので、読みづらくてすみません💦お目汚し失礼しました!
お腹越しで殴られるクリスさん…!なかなかない体験ですよ_(:3 」∠)_
こうして、親子の溝は深まっていくのですね←違う
呆然としてるクリスさんが目に浮かび、もうね 私も鼻水吹きました(笑)。
殴られたんじゃないんですってばー。
きっとクリスさんが お腹に顔を近づけて、フリッツ君に声をかけた時。
そう、フリッツ君はちょうど背中を向けていたわけですよ。
で「久々にパパの声が すごーく近くに聞こえるよ!僕を呼んでるっ、はーい!パパぁ♪」って振り向きざまに、悪意のない裏拳が出てしまった...とかね(* ̄∀ ̄)。←結局殴られてる(笑)?
いやはや、フリッツ君が日に日に大きくなっている喜び&クリスさんが まだ生まれる前の息子とじゃれてケガをする...という事件に至らず、すべてが良かったですねー♪ということで(笑)!!
こちらこそ引き続きコメントいただいて嬉しいです!
コーヒー味、お口に合ったようで嬉しい…!私普通の飲むコーヒーは好きじゃないし、他のアイスやらケーキやらではコーヒー味は特に好んで食べることはないんですけど、なぜだかあの味だけは好きなんですよねえ…!
職場でも人気で嬉しいですー!!ドイツのお菓子、広まれー!!(笑)
きつねさん、立派なお仕事をされているんですね…!
スクールカウンセラーって、悩む子供が気軽に相談出来て本当にいい制度だと思います。ドイツでは残念ながらスクールカウンセラー的なものは、私はまだ聞いたことがないですが…あとでクリスに聞いてみます~!!
クリスのご心配いただいてありがとうございます…!精神的なダメージだけで済みました!(笑)
このブログで笑っていただけているとのことで、本当に嬉しいです!ありがとうございます~!!
そして、先輩ママさんだ!!半年のお子ちゃん、可愛いでしょうねえ…我が子が産まれてそのくらいになったら…と妄想してしまいます!(笑)
日本にいた頃、テレビはあまり見ないタイプだったのですが、そんな興味深いドキュメンタリーがやっていたりしたんですね!!色々見ておけばよかったなあ…!
おなかのいた頃の習慣やシステムが、産後の夜泣きにも繋がっているなんて感慨深いです!
おなかにいる今の時点でもう立派な赤ちゃんなんですもんねえ…すごいなぁ…!
お目汚しなんてとんでもない、すごく興味深いお話をありがとうございました!!
産後夜泣きでしんどくなったら、ゆーマさんのこのコメントを思い出して「仕方ないよね、おなかにいた頃はこんな生活リズムだったんだもんね~」と納得することにします~!!
私も笑っちゃいけないけど笑ってしまいました…!このタイミングで、ピンポイントにこの場所をデュクシしてくれたのは偶然…!?それとも意図的…!?(笑)
赤ちゃんって外からの衝撃に反応するから、クリスの頬ずりに反応してデュクシした可能性はあるでしょうけど!
「あっ、パパがいる~♪(デュクシ!!)」だとしたら愛しい…!
この日は初・おなか越しDV記念日ですね…!毎年お祝いしなきゃ!(笑)
やっぱりアレですね、男の子はヤンチャじゃなくっちゃ…ですね!(と言って自分を納得させる)
産まれてきてくれてからもヤンチャに育ってくれそう…でもクリスの血を引いて常にちんちん触ってるようだったらやめさせようと思います!ww
あすかさんのコメントを読みながらめちゃくちゃ頭の中で鮮明に想像出来ました…おなか越しに裏拳かますフリッツ君の姿を!!(笑)
まあクリスが心に軽い怪我を負ったのは置いておいて、物理的にはすべて円満ということで!
産まれてからの方がもっと暴れられ蹴られることでしょうから、いい予行演習になったでしょう!(笑)
いじるタイプかもですね(^皿^)
丁寧なコメント返信ありがとうございます💓
生後半年過ぎの赤ちゃん、可愛いですよ…😍✨
最近ご機嫌な日が多くよくにこにこしてるのですが
旦那も毎朝メロメロです。
自分で気になったので昨日言ってた番組探してみました!
「N●Kスペシャル
ママたちが非常事態!?~最新科学で迫るニ●ポンの子育て~」
放送:2016年1月31日(日)午後9:00 ~ 9:49
意味あるか分かりませんが検索除けで
一応●で伏せ字にしてみました🤫
放送は一昨年じゃなくて去年だったみたいです😂
ドイツからは分かりませんが、一応ネットで観れるみたいです。有料だけど…😅
男性と女性の赤ちゃんの泣き声に対する脳の反応の違いとかもやってて興味深かったです😍
このコメントの返信は不要で〜す!!
想像しただけでほっこり…!
可愛い息子のすることですから止めさせるに止めさせられないクリスの姿が思い浮かびます…!(笑)
おおお…潔癖なクリスも、我が子のなら許せちゃう…かも…!?(笑)