

どこにそんなパワーが!
この後クリスママがこの光景を見て驚いて「何してんのママ!?」って悲鳴をあげてました。
私のおなかの中のフリッツ君に何も無いように頑張ってくれたのかなぁ…。
ちなみにクリスママに聞いたんですけど、「妊婦がクモを見ると~」は昔のドイツの迷信ですが、ちゃんと理屈があって、単純に「妊婦がクモを見る→驚いた時のショックでおなかに悪い影響があるor驚いて転んでおなかをぶつけたりする→赤ちゃんがダメになる」という意味らしいです。納得!
ちなみに以前描いたクリスのおばあちゃん回はこちら↓
「273.妊娠24週 出産時の恨みは墓に入っても続く」

↓いざという時は動ける強いおばあちゃんに応援のクリック、よかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (17)
わー。感激しちゃいました!
守るために出たパワーですよね、きっと本能的に。
フリッツくんみんなから愛されてる(*´ω`*)ほんわか
ひ孫のことが 大事大事なんですね。
日本は 妊婦が火事見たら 産まれる子の顔にはアザがあるとか そんなのなりますよね。
あとは イカの刺身食べると 流産するとか。
結果 迷信は迷信ですよね^_^
日本は 今 雪が降っています。
愛の力ってすごいですね~✨
みんなでフリッツ君に会うのを楽しみにしてる雰囲気が伝わってきます(*´ω`*)
私は虫がダメなので、おばあちゃん神サマにみえます!
日本では そうそう毒グモとか出ませんし、ビジュアル的に苦手な方もいると思いますが、基本的に「クモは悪いことしないしね〜」みたいな見解じゃないですか?
自然が豊かなぱん太さんの住む街では、野生の結構危ないクモが出るのかなぁ。
おばあちゃんの咄嗟の行動力にびっくりすると同時に、守ってくれようとしたんだぁと、うれしい気持ちになりますね♡
「クモを見ると〜ダメなのよ!」→「ほぉー!」の全く危機感のないぱん太さんの反応に笑いました(*≧艸≦)
そして、神さまは時にクモになったり、大変(笑)!!
ぱん太さんの事を大切にしてくれてるのが本当に素敵なおばあちゃんですね╰(*´︶`*)╯♡クリスさんのおばあちゃんには病気せず長生きしてほしいです!!
日本は他の方がお話した通り関東地方は大雪になるおそれ…寒いの嫌です(汗)
ぱん太さんも一カ月きってるかと思いますので風邪を引かず、お腹の張りにも気をつけてお過ごしください!
大きい蜘蛛ということは実際はびっくりされたのでしょうけど、イラストの蜘蛛さんが神さんの顔なのでちょっと可愛いです😊和み系蜘蛛さんですね。
ちなみに大きい蜘蛛ってあまり見かけないのですがどのくらいの大きさだったんですか…?
ウチの地方には妊婦は牡蠣を食べると目の綺麗な子が生まれるとか言いますが、牡蠣が嫌いな私は全く食べませんでした(笑)
あと、予定日過ぎてなかなか生まれないときは焼肉を食べると生まれるとかも言いますね。ホンマかいなって思いますけど(^^;
おばあちゃんには子供が三人いて、孫が五人いて、そして九人目のひ孫となるフリッツ君を守る本能が働いてくれたことが嬉しいです…!!
母性本能?ってすごいなぁ…!
日本にもそんな色んな迷信があるんですか!!知らなかった~!
火事を見たらアザ…妊婦を火事などの危険なハプニングから遠ざけるために作られた迷信、とかでしょうか?
イカのお刺身も、昔はイカのお刺身で食中毒になることが多くてそれを避けるため、とか…?色々考えてみると面白いですね~!
日本は今日は寒いのですね!寒いだけならまだしも雪は色々とご不便が多いでしょうね…ご自愛ください…!!
愛の力で一時的におばあちゃんにパワーが漲ったのでしょうか…すごい話だ…!!(笑)
フリッツ君が大きくなったらぜひこの話をしてあげたいなぁ~。
そして、まぁるさん、虫ダメなんですね…!私が見たようなでっかいクモを目の前にしたら逃げ出してしまうかも…!(笑)
こういう、妊婦を守るために出来た迷信みたいなものってほっこりしますよねえ…昔から大事にされてきたんだな~!
確かに日本ではクモさんって益虫(でしたっけ?)ってイメージが強いですもんね!!
ドイツのクモも、家に現れるようなタイプは毒が無いので特に害は無いのですが、ドイツにはゴキブリがいないので日本みたいに「ゴキブリを食べてくれる」みたいなメリットが無いから、あまり益虫扱いはされないのかもしれません…!
なんか私はもう自分がクモ平気なこともあり、いつも穏やかでぼんやりしているおばあちゃんが急に興奮したことや立ち上がったことが衝撃すぎてクモさんどころじゃなかったです!(笑)
そして神、今日も出演ありがとう…。
自分のことよりも妊婦の私を気遣ってくれる優しいおばあちゃんですよね…!
「私はもう95歳でもうすぐ死ぬわよ」って自分で言ってるけど、なんだかんだで長生きしてくれるような気がします。おばあちゃんは強い!!
日本は雪って聞いたけれど、関東地方でしたか!!わー、なんだか珍しいイメージ!!
寒いのも大変だし、転ぶ危険性や交通機関が麻痺したりするであろう部分も怖いですねえ…どうか体調にもハプニングにもお気をつけて…!
私も最後の一ヶ月、頑張りますー!!ありがとうございます!
でっかいクモさんも神の顔にすれば可愛くなるので助かります…神にギャラを払わなければ!(笑)
クモは、体の部分で3センチくらい、それにながーい足がぞろっと生えてた感じでした。
ひょっとしてあれが噂の「アシダカグモ」とかいうやつだったのかも…!?
国ごとに、なんなら同じ国内でも地域ごとに色々ありそうで面白いですよね!!
それにしても、牡蠣…!私も牡蠣は苦手(食べたことないのですが、苦手な気がする)なのでそのジンクスは守れなさそうです…!(笑)
食材のチョイスが日本らしいなぁ~。どんな理屈なんでしょうね!?
予定日過ぎても生まれないなら焼肉!もなんだか豪快で面白い…!予定日過ぎたらいつ生まれるか分からないから体力付けとけ!って意味で産まれたジンクスとかですかねえ。調べ出したら色々出て来て面白そうー!!(笑)
クリスオーマの健康を祈ります!!
ドイツでは、蜘蛛を家の守り神とする地域もあると聞きましたが、やっぱりちょっと不気味ですよね。
クリスオーマの気持ちを思うと本当にほっこり嬉しくなります…ずっと元気でいてほしいな~!目指せ100歳ですね!
それにしても、ドイツにはクモが守り神の地域もあるんですか!知らなかった~!!
やっぱり同じ国内でも地方によっていろいろ違ってくるのでしょうねぇ。
私はクモは平気な方なんですけど、子供の手の平ほどあるクモさんは…さすがにぎょっとしてしまいました…あれに立ち向かったクリスオーマ、本当に強い!(笑)
私が誰だか分からない一方で、何故か自分の分の御馳走をせっせと私の皿に移動させる祖母。
愛情を感じ感動しました。
そんな年老いた人達の身内への愛情に付け込むオレオレ詐欺犯が許せません。
逮捕されてもなお、彼等の名前や画像を報道しない日本のマスメディアがもっと許せません。