今日の「342.非常事態に人間性が出る」のおまけです。
確かにこの日は「今日は天気悪いから日課の散歩は諦めるか~」ってクリスとの会話はしたんですけど、まさかそんなにひどい天気だったとは…気付かなかった…。
以前も書いたかもしれないんですけど、クリスは雑音(音楽なども含む)があるとまったく集中出来ないタイプで、逆に私は周りでどんな音がしていようとそれらに興味が無ければ自分の好きなことに好きなだけ集中出来るタイプです。
だから、外界に興味の無い私は、室内で何かに集中していたからお外でビュウビュウ言ってても全然聞こえてなかったのかもしれません。
非常時に生き残れないタイプ。
↓世界にアポカリプスが訪れた時に絶対真っ先に死ぬタイプのぱん太に応援のクリック、よかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (12)
ちなみに私もインドア派です!
インドアさいこー!
そういやドイツは雪積もってますか?
私は北海道なんですが出かける気にもならない。。。orz
わーい!インドア仲間だー!!インドアさいこーですよね…楽しいですよね…!クリスには「信じられない」って言われるけど…!(笑)
ドイツの私の住んでいる地域は、今年の冬は2回だけ雪が積もって、今はカラッカラです…このまま春が来るのかな~。
北海道はもんのすごい雪なのでしょうね…私は北海道に行ったことがないので、テレビで観るたびに「すごい!行ってみたい!こんな大量の雪で遊んでみたい!」と憧ればかり持っているけれど、実際に住んでみたら楽しいだけというわけにはいきませんよね…お疲れ様です…!!
いやいやインドアでも気づきそうですが、すっごく何かに集中してたんですかね(笑)
イギリスにいた時、すごい強風の時があって、翌日みんなが昨日の嵐・stormはすごかったねと言っていて、あぁあれが嵐か!と合点がいきました。日本て、台風はあるけど、嵐は言葉として理解していても何か本の中の話のようでピンときてなかったんですよね。
何はともあれ、ぱん太さんに被害がなくてよかった。そういう時は何が飛んでくるかわからないからインドア万歳ですよ!
しかし清々しいくらいに真逆な性格のお二人ですねw赤ぱんがどういう子になるか楽しみですw
と私はむしろ逆ギレしてたんですが、ちょうどその日に西方面に所用に行ってたうちのドイツ人が、被害にあいました。電車が止まって、タクシーとバスを乗り継いでようやく帰れたって。
当日の朝の体感では、実家ならよくあるレベルの風だったんですけどね。
DBは災害に弱すぎるとは思いますが。
...大丈夫です、クリスさんいるから(あっさり)。
本当に、巡り会うべくして会ったお二人なのですねー♡
でも、子どもが生まれると 守らねば!という本能からなのか、音に敏感になるという話を聞いたことがあります。
「隣の部屋の針が落ちる音まで聞こえる」とか例えられてたかな。
なので、ぱん太さんも産後は フリッツくんのためならと「外界チェック」をするかもですね(笑)!
お庭のお兄さんの木、何らかの形で思い出に残せるといいですね☆
輪切りにして「鍋敷き」とか...いや、どんだけ鍋敷き量産する気なんだって(* ̄∀ ̄)?
そんなに大きくなったなんて、良い苗木だったんだなぁ。
家族と共に育ってきた、見守ってくれていた木だと思うので、一抹のさみしさが...ですね(´;ω;`)。
今回の内容へのコメントではないのですが、日本のドイツ料理屋の事で少々。
「つばめグリル」というチェーンのレストランがあるのですが、そこが『一応』ドイツ料理のお店でした!今はウエイトレスさんも普通のエプロン姿ですが、かつてはドイツの民族衣装風の制服で、異国を感じられて大好きでした。実際にはドイツには無いハンバーグがハンブルグステーキとして提供されています。お酒が飲めるようになった頃にここで友人とビールを飲みソーセージ(ウインナー?)やハンブルグステーキを食べていました。お店の前を通りかかって思い出しました。
ホラあの、多分、ブログを描くのとかに集中してたんじゃないですかねえ…!?ホラ、集中力がすごいから…私…!(自己弁護)
確かに、日本には台風がよく来るけれど、嵐が来るとは言いませんねぇ!
嵐と言えば「あらしのよるに」の絵本が思い浮かびます…懐かしい…!
そして、強風は自分が転ぶとかそういうリスクだけじゃなくて、何かが飛んでくるリスクもあるんですね…確かに…!!
やっぱりインドアって最強です。…飛んできた何かが窓を突き破ってリビングに突っ込んでくる可能性もある?
どちらかにまるっとそっくりな性格になるのか、お互いの性格をそれぞれ少しずつ受け継いだ性格になるのか…?本当に楽しみです!!(笑)
出来れば少しずついいとこどりしてくれたらいいな~、なんて親の贅沢な望みですね…!
あらまー!その日に限って西方面に…大変な目に遭いましたね…!!
少なくともはりぼぼさんには被害が無くてよかった…!!
DBはちょっとしたことで遅れるし、止まるし、ひどい時には来ないし、脆いですね…!日本ほどキッチリしろとは言いませんが、もう少しなんとかならないのでしょうか!(笑)
クリスはきっといち早く非常事態に気付き、即座に最善の判断をして私とフリッツ君を誘導して安全な場所に連れて行ってくれることでしょう…あれ、私ただの足手まとい…?(笑)
人間の本能って面白いなぁー!!産後、そういう変化があったらぜひご報告させていただきます!!この私が音に敏感に…なれるかな?なれたらいいなぁ…(笑)
おうちに大量の木製鍋敷きが重ねられている図を想像して笑ってしまった…料理好きなクリスママも喜ばない量になりますね!(笑)
クリスママもパパも「まさかこんなに立派になるなんてね~」だそうです。お庭の土と相性がよかったのか、日の良く当たるいい場所だったのか…いつ切ることになるのか予定はまだありませんが、なるべく先になるといいなぁ~。
今日も一日平和に過ごしてまいりました!
「つばめグリル」とやらの公式サイトを見てみたのですが、ものすんごいおいしそうなお肉料理の写真がいっぱい…!!
水色の可愛らしい制服を着た店員さんの写真も出て来ましたが、これもドイツ風の制服なのかな!?
ハンバーグもステーキもソーセージもボリュームたっぷりでおいしそうー!!
東京を中心とした関東にあるお店なのですね!これは、クリスと一緒に行ってみるべきかもしれません…ドイツ人のクリスの意見をぜひ聞きたい!ご紹介ありがとうございますー!!