2018年02月07日 350.妊娠36週 夢で会えた 正夢ですよね?(錯乱)実際に産まれたばっかりのフリッツ君が喋り出そうものなら、多分その瞬間にショックで失神するでしょうけど…。それにしても夢の中のフリッツ君はどえらい知的な男子だった。でも0歳から政治の話はしてほしくないな…。↓早く夢じゃなくて現実で会えるよう祈ってくださる方はよかったらクリックお願いします!!絵日記ランキング 「面白かった夢」カテゴリの最新記事 「妊娠」カテゴリの最新記事 タグ :妊娠 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (42) 1. むつ 2018年02月07日 07:29 ぱん太さんおはようございます!! フリッツくん饒舌ですね~(笑) そこまで喋られると、神童すぎて逆に心配になっちゃいそうですね(*´-`)笑 うちの次女が一歳十ヶ月ですが、まだまだしゃべれません。アンパンマンを「パンパンパン」とは言います(°▽°) 宇宙語で一生懸命話しかけてくれるのもそれはそれでプリティーなので、話してほしいような、このまま成長してほしくないような複雑な気持ちです...(笑) そしてあれよあれよと言う間にもう2月ですね!!出産までいよいよ秒読みですね(*´∀`) こちらまでドキドキしてきますね~ ご自愛下さい! 2. 箱根山の海沿い 2018年02月07日 08:22 絵の中のフリッツ君、丸々して可愛いですね! そろそろ出てきたいのかも知れませんね。 言葉はやっぱりドイツ語でしたか? ところで、 聴覚はもうお腹の中で充分働いていそうで、外からの音や声も聴こえていて、聴いて感じたり、認識したりする事の準備も始まっていると言う話しを読んだことがありますよ。 お話しは普通、生後2歳を過ぎてから言葉になっていきますが、でもその準備は生まれて間もなく、親からの話しかけに反応するところからすでにスタートしていくそうです。 3. 紙風船 2018年02月07日 08:31 パン太さん、はじめまして。 パン太さんのブログに出会ったのは、フリッツ君が、お腹にいて、「胎動かな? 」と感じた日のブログです。それ以来、毎回とても楽しく拝見させていただいています。 フリッツ君も、きっと、はやくパパとママに会いたくて、「もうすぐ会えるね。もう少し待っててね。」と、夢にで出て来てくれたんでしょうね。フリッツ君、すごいですね。 パン太さん、これから楽しみですね。 4. 栗 2018年02月07日 08:36 おはようございます。フリッツ君、凄いです。『皆がフリッツ君の誕生を喜んでる』て発言は客観的に観察した結果を述べてるようで未来の支配者の風格がありますね。ステキです。 5. 絵 2018年02月07日 09:08 こんにちは😃 フリッツくん、おくるみに包まれてるのに、いきなり喋ってて、しかも可愛いい!(*≧∀≦*) フリッツくんの誕生を皆喜んでる!って真顔で言ってて、しかも政治の事に興味あり!で、神童の予感…! 今日の記事を見て、フリッツくん産まれてたんだ!と思ってしまいました笑 でももうすぐ会えますね! フリッツくんの誕生、楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡ 6. ハッピー 2018年02月07日 09:44 正夢ですね(^-^)/ きっと半分は当たってますよ。 そうそうもういろんな音は聴こえてます。 臨月の時、目覚まし時計でビックリしてお腹がドカドカ暴れてました(o_o) きっと可愛い子なんでしょうね💕 すごく楽しみです 7. もよこ 2018年02月07日 09:59 ぱん太さーん!! なんだよフリッツ君、ただの天才かよ…! 生まれる前にご挨拶に来るとは何て礼儀正しいのでしょう。 かっこいいポーズの件といい、間違いなく将来有望٩( 'ω' )و 8. ソル 2018年02月07日 10:13 後少しですねー。 何しても天才だ天才だと喜べるのは、とても素晴らしく… 夢でも天才‼いいじゃないですか ここから無事を祈ってます。 9. 魔里奈 2018年02月07日 11:03 ぱん太さんこんにちは、お疲れ様です。 それは本当に正夢ですよ!!そう信じましょう!というか絶対そうですよ! だから早く会いたいですよね╰(*´︶`*)╯♡ら政治的な発言はかなり神童ですよ、神童フリッツ君爆誕! クリスパパ、ぱん太ママが仲良しで楽しく幸せだからこそフリッツ君が夢に出たんですよ…♡ 10. かれんちん 2018年02月07日 11:26 グーテンターク♪ キャンディス以外の物もシャレオツなんですね! わざわざ調べて頂いて感謝です♪他の商品も見てみたいな(*^^*) 恐怖映像ノンストップを教えたはいいけど今は胎教に良くないですよねwwなんでしょうね、心理は怖いもの見たさとあのドキドキが病み付きになるんでしょうかねぇ(*´艸`*) そしてフリッツ君!将来大物間違いなし! 2〜3歳時に聞くと受精前のことや胎内記憶を話してくれること多いみたいだから、そのうちその夢のことも話してくれるかもしれませんよ♪ 11. めぐっこ 2018年02月07日 11:32 ぱん太さんー!もうすぐフリッツ君に会えますねー♪と思っていたらこのお話(笑) フリッツ君、風格があり過ぎて笑ってしまいました(*ノ∀`)ノ゙)) 早く会いたいですよね♪ 前駆陣痛などはありますか?まだかな? 私は破水から始まり陣痛促進剤も使いましたが、産まれた時のなんとも言えない幸福間は忘れられません♪ ぱん太さんも素敵なお産になりますように☆ 12. シロクマ 2018年02月07日 12:21 ぱん太さんこんにちは! 夢でお先にご挨拶にきてくれたんですね〜!かわいいなあ〜! 私もフリッツくんがドイツ語だったのか気になります。 いよいよ今月ですね!ドイツの産婦人科とか出産行程とかどんな感じなんでしょう。でも出産前後は最高に忙しいので日記どころではないと思いますが、遠く日本から応援しておりますよ!がんばりんしゃい!笑 13. ロンドンのホビット 2018年02月07日 13:20 ぱん太さん、こんにちは。 ぱん太さんご夫婦は体格差がありそうなので、やはり帝王切開でしょうか? 里帰り出産は考えられましたか? ただでさえ不安になりがちな妊娠、出産なので、海外だとみなさんどんなふうに乗り越えられているのかなぁと気になります。 (痛みに弱くて、海外での出産は避けたい私と、里帰り出産なんて考えられないパートナー…) 14. 美和 2018年02月07日 14:22 こんにちは-(*´ω`*) フリッツくん可愛すぎます!笑 フリッツくんが産まれたら このブログの人も みんな喜ぶよ-(´ω`)♪ 早く産まれてきて 欲しいですね(*´∀`*) 15. どんたく 2018年02月07日 14:46 私の場合、予定日一週間が過ぎて明日は促進剤を…という前夜に『自分の産まれる日くらい自分で決めさせてよ(-_-)』と呟かれる夢でした! それから8年後。何か習い事をしようと子供と話し合ってると『自分の習い事位自分で決めさせてよ(`ヘ´)』とおんなじ口調で呟く息子が!! なのでフリッツ君もパパと政治談義を重ねる様なお子さんになるかもしれないですね♪ 16. ぱん太 2018年02月07日 15:11 むつさん、おはようございますー!! 私とクリスに似ずにかしこい男の子に産まれてきてくれるのは結構なことですが、もう少し子供らしくして!と焦るレベルでした!(笑) アンパンマンをパンパンパン…きゃわいいぃ~!!子供のつたない言葉ってなんでこんなに可愛いんでしょう…! うちもフリッツ君が少し喋り始めたらたっぷり動画に撮って残しておかなければ!(笑) 皆さんに妊娠報告させていただいた頃が懐かしい…もう出産!という時まで来たんだなぁ…。 いつになるか分かりませんが、毎日覚悟して頑張ります!! 17. ぱん太 2018年02月07日 15:23 箱根山の海沿いさん、おはようございますー!! 「もうすぐ出て来るよ!」という暗示だったのなら嬉しい…!今週で38週に入ったのですが、まだかしら?と毎日話しかけています…クリスに「いずれは出て来るんだからそんなに焦らなくても」と言われますが!(笑) ちなみに言語はドイツ語でした! 言語能力を育てるために…というわけでもなく、単に夫婦でおなかに話しかけて楽しんでいますが、それもひょっとしたら後の彼の言葉に影響しているのかもしれないのですね…感慨深いー!! 18. ぱん太 2018年02月07日 15:27 紙風船さん、はじめまして~!! 私のブログを見つけてくださって、本当にありがとうございます! 初めて胎動を感じた頃の記事、すごく懐かしいです…!あの頃からずっと見守ってくださっているんですねえ。 おかげさまで、胎動かそうじゃないかなんて疑う余地も無いくらい激しく動いてくれるまで大きくなりました…! フリッツ君に夢に出演してもらって本当に嬉しかったです。次は現実の世界で会いたいです…! 19. ぱん太 2018年02月07日 15:30 栗さん、おはようございますー!! 未来の支配者!!(笑) 夢の中の私も「何言ってんだ」って突っ込みましたけど、今考えても本当に「何言ってんだ」って発言ですね!そりゃ私達家族はもちろん、ブログを読んでいる皆さんにまで「産まれるのが楽しみだ!」って言っていただいてますけども!(笑) 謙虚な子に育つようにしっかり教育します…! 20. ぱん太 2018年02月07日 15:33 絵さん、おはようございますー!! そうなんです、可愛くおくるみに包まれて微笑んでいる姿からの爆弾発言で、夢の中なのに度肝を抜かれました!(笑) 政治のことに興味があるのはクリス譲りかしら…! 皆さんが「えっ、産まれたの!?」ってびっくりするように、あえて一コマ目に「夢を見た」ということを書かずにおきました!計画通り!(笑) フリッツ君の言う通り(?)皆さんに誕生を喜んでいただけるように、頑張ります~!! 21. ぱん太 2018年02月07日 15:40 ハッピーさん、おはようございますー!! よくクリスがテレビを見ながら政治について色々話してくれるのですが(私は詳しくないのでほうほうと聞いているだけ…!笑)それも全部聞いてくれている&産後も耳にすることになるのであれば、本当に政治に興味のある男の子になるかも…!?(笑) 目覚まし時計に反応して暴れるなんて可愛い…!!寝てたの?ごめんね!って謝っちゃいそうです!(笑) 何に興味のある子であれ、とっても可愛く産まれてきてくれると信じています…!楽しみ~! 22. ぱん太 2018年02月07日 15:43 もよこさん、おはようございますー!! 産まれてすぐにドイツの政治を正そうとするとかマジ天才かよ…! 幼稚園を卒園くらいで「ぼく、将来は政治家を目指すね!」って言われたらどうしよう…応援出来る自信が無いなぁ!(笑) 事前にご挨拶に来てくれる礼儀正しさは日本人の血かしら!かっこいいポーズキメながら産まれてきてほしいです! 23. ぱん太 2018年02月07日 15:47 ソルさん、おはようございますー!! まさに「十で神童、十五で才子、二十過ぎれば……」ですね! 今からたっぷりと、ギャ~!うちの子天才~!って大騒ぎしておかなければ…!(笑) 出産、無事に終わるようにしっかり準備して頑張ります~!!ありがとうございます! 24. ぱん太 2018年02月07日 15:49 魔里奈さん、おはようございますー!! 正夢ですか!クリスは政治の話をする相手が嬉しいだろうなぁ…あ、ゲームの話も教えてあげなければ!(笑) 私たち夫婦が楽しそうにしてたから、フリッツ君も参戦したくなったんですかねえ…産まれてきてくれたらもっと楽しいのに~!(笑) 25. ぱん太 2018年02月07日 16:18 かれんちんさん、ぐーてんもるげん!! カルディに売ってるmichelsenの商品はキャンディスだけなんでしょうか? 今後キャンディス以外の商品も増えるといいな~!おいしそうなものいっぱいでしたもん! 恐怖映像ノンストップ、結局昨日少しだけ見て、あ、これ眠れなくなるやつ…明日の昼間に続き見よ…と諦めてしまいました…でも確かに胎教に良くないので、続きは産後に観ることにします!!(笑) フリッツ君に将来聞いてみたいなぁ、昔のこと何か覚えてる?って……何か面白いこと話してくれたら記事にします…! 26. ぱん太 2018年02月07日 16:24 めぐっこさん、おはようございますー!! まずは現実より先に夢で会う練習をさせてくれたみたいです!親切!(笑) 前駆陣痛?というのかは分かりませんが、先日健診にて小さな陣痛が始まっている、ということを言われました!それが前駆陣痛かな!? 私の友人もまず破水から始まったと言っていましたが、よくあることなんですねー!!そうなったときにパニックにならないようにします…! 出産が無事に、そしてめぐっこさんのようにとてもいい思い出になるように頑張ります~!!ありがとうございます! 27. ※maki※ 2018年02月07日 16:27 こんにちは(*´∀`) ふりっつ君、おもしろい(笑) 多分、未来から来たんですね♪ うちの息子は喋るのが遅く、3歳半を過ぎてからベラベラと喋りだしました。 それまでは「わんわん、いる」ぐらいだったのが、そんな事を言えるのーーっ!? ってぐらいに喋りだしてびっくりした覚えがあります。 でも、言い間違えも多くて アンパンマン→アンパンマンパン。 カルピス→カピリス。でした。 もっといっぱいあったのに忘れてしまって残念です。 パン太さんはブログに残しておいた方がいいですよー。 可愛い時期はあっと言う間に過ぎていきますからね( ノД`)… 28. ぱん太 2018年02月07日 16:28 シロクマさん、おはようございますー!! いきなり会うとお互い戸惑うこともあるかもしれませんから、夢で予習させてくれたのかもしれません!(笑) ちなみに言語はドイツ語でした! 日本の出産行程についてはまったく知らないので、産後ドイツの出産レポを書いた時に「こんなところが違うねー!」とコメントいただけたら嬉しいですー!違いが色々見えて楽しそう! 日本からの応援、受け取りました…!!めちゃくちゃ心強いです!頑張ります~!! 29. ぱん太 2018年02月07日 16:33 ロンドンのホビットさん、おはようございますー!! 私の出産予定の病院では、まずは普通分娩から始まり、そこから母子の状況に合わせて帝王切開もしくは無痛分娩に切り換える、というスタイルのようです! 私は里帰り出産は全く考えませんでした~! 産前、産後のお手伝いなら一階に住んでいるクリスママにたっぷりお世話になれるし、クリスも息子の出産に立ち会いたいそうですし、私にとって特に里帰り出産をするメリットも理由も無かったです! ロンドンのホビットさんご夫婦も、お互いにとって一番いい方法が見つかるといいですね…!! 30. さくらこ 2018年02月07日 16:34 ぱん太さん 親バカ! 2歳になると やたら喋りますね。意味不明が多いけど 息子さんには ドイツ語と日本語両方教えるんですか? 31. ぱん太 2018年02月07日 16:35 美和さん、おはようございますー!! 目覚めた後、なんて可愛いけど可愛くない赤ん坊なんだ…!と笑ってしまいました!(笑) ブログ越しに誕生を喜んでもらえるなんて本当に嬉しいです! 悔しいけど夢の中のフリッツ君の自称する通りですね!(笑) 皆さんに出産報告させていただけるの、すごく楽しみです…頑張ります~!! 32. ぱん太 2018年02月07日 16:44 どんたくさん、おはようございますー!! うわー!面白い体験談…! 促進剤前夜にそんな夢を見るなんて、それは本当にただの夢じゃなくて夢を通して赤ちゃんがメッセージをよこしてきたんだ…!と思えますね!! しかも、将来に繋がっているというのがまた素敵! 将来、フリッツ君が政治の話が出来るくらいになったら、この記事のことを話してあげないとですね!(笑) 33. ぱん太 2018年02月07日 16:48 ※maki※さん、おはようございますー!! ほんのちょっと先の未来から夢まで出張してくれたんでしょうか…! 私も「ご足労願いましてすみませんね…」くらい言うべきでしたね!(笑) 3歳半から急に…となるとうちの甥っ子のゼバスと同じような感じだったのですね~!! 2歳の誕生日でペラペラしゃべる子もいましたし、子供によって本当に様々だなぁ…。 子供の言い間違いって本当に可愛い!!そして、日本の子供達が大好きなアンパンマンを最初は正しく呼べないのはお約束なのですね!(笑) うちの子はどんな言い間違いをするのやら…しっかり動画やブログで残しておきます~!! 34. ぱん太 2018年02月07日 16:49 さくらこさん、おはようございますー!! まだ産まれてもいないのにクリスと揃って親バカです!!(笑) まだ喋られない頃も可愛いけど、喋り始めるともっと可愛いのですよね…!楽しみ…!! 息子はドイツ語のみで育てる予定ですー! 35. YU 2018年02月07日 18:19 ぱんたさんこんにちはー! 現在アメリカで妊婦やってる者です。ドイツの妊婦検診の様子、興味深く拝見していました。日本と同じように丁寧にエコーで診てもらったりしているようで、うらやましいです!アメリカは妊娠期間を通して2-3回しかしないそうで、残念に思っています。 お聞きしたいのですが、母子手帳をお持ちという記事があったのですが、どのように入手されたのでしょうか?日本のものでしょうか、ドイツのものでしょうか?気になりました。 出産、頑張ってくださいねー! 36. しお 2018年02月08日 02:41 いつも楽しく見てます! ちょっと気になる事があったので…… 私は日本語しかわからないので夢の中ではもちろん日本語で喋ってるなーって感じるのですが、ぱん太さんの様に複数言葉を使う方は夢の中ではどうなっているのかとても気になりました。 お体に気を付けてお過ごし下さい~! 37. cacca 2018年02月08日 03:06 ドイツの政治を語れるなんて!すばらしい♡夢で会えたのは嬉しいですね!うちの長男もお腹にいるころ夢に出てきてくれて、パパのお膝で大笑いしてました!お腹にいるときに既に可愛すぎるのに、生まれてきたらどんだけ可愛いいのよ??ってよく思ってました🤗ほんとに会えるの楽しみですね♡♡ 38. ぱん太 2018年02月08日 06:45 YUさん、こんばんはー!! アメリカの妊婦さんですか~!海外での妊娠生活、ご苦労やご不便も多いことと思います…ご自愛くださいー!! 以前もアメリカの妊婦さんの様子をコメント欄で教えていただいたことがあるのですが、日本やドイツとだいぶ違うそうですね!私も興味深く思っています! 母子手帳ですが、ごく普通にドイツの病院で発行していただいたものです! アメリカでは母子手帳を病院でもらえないと聞きましたが、本当でしょうか!?そこも大きな違いですね~!! 出産、応援していただいてありがとうございます!頑張ります~!! 39. ぱん太 2018年02月08日 07:07 しおさん、こんばんは~!! いつも見てくださっていること、そして、面白い質問をありがとうございます~!! ドイツ語がある程度身についてからは、夢の中でもドイツ語になることが増えました! とはいえ毎回ではなく、やっぱり登場人物によったりして、日本の友達が出てきたら日本語ばっかりだったり、ドイツの家族が出てきたらドイツ語ばっかりだったり、ごちゃまぜだったり。 「夢で他言語が出てきたら本当にその言語が身についてきた証拠」と言われたことがあるので、初めてドイツ語の夢を見た時とても嬉しかった記憶があります…!! 出産まで頑張ります!ありがとうございますー!! 40. ぱん太 2018年02月08日 07:09 caccaさん、こんばんはー!! おなかにいる赤ちゃんと夢で会えるのって、本当に素敵な気分でした…!!お膝の上で笑ってるなんて、現実的でもっと嬉しいですね!正夢かも?って思っちゃいますよね…(いや、産まれたばっかりで政治の話をするのが正夢とはさすがに思いませんが!笑) おなかにいる時からすでに親バカで、産まれてきたらどんなにそれが加速するのか自分で楽しみでもあります!(笑) 41. おちびママ 2018年02月10日 22:08 はじめまして! 私も妊娠中、産まれてすぐ話し出す娘の夢を何度も見ました!一度は立ち上がってめっちゃ寄ってきてびっくりしてました…。 名前を決めていたのですが、夢でわたし、なつみちゃん!と言うので、んー、なつみちゃんではないかなぁ…と答えてました。 なつみちゃんも可愛いお名前なんだけどねぇ…と。 42. ぱん太 2018年02月11日 00:38 おちびママさん、こんにちはー!! わー!妊娠中のママがよく見る夢の一つなんでしょうか!!願望…!?(笑) お子ちゃんが自ら名乗るなんてこれまた珍しい…産まれてきておしゃべりが出来るようになったくらいに、「わたし、なつみちゃんって名前でもよかったな」なんて言われたらびっくりしちゃいますね…!
コメント
コメント一覧 (42)
フリッツくん饒舌ですね~(笑)
そこまで喋られると、神童すぎて逆に心配になっちゃいそうですね(*´-`)笑
うちの次女が一歳十ヶ月ですが、まだまだしゃべれません。アンパンマンを「パンパンパン」とは言います(°▽°)
宇宙語で一生懸命話しかけてくれるのもそれはそれでプリティーなので、話してほしいような、このまま成長してほしくないような複雑な気持ちです...(笑)
そしてあれよあれよと言う間にもう2月ですね!!出産までいよいよ秒読みですね(*´∀`)
こちらまでドキドキしてきますね~
ご自愛下さい!
そろそろ出てきたいのかも知れませんね。
言葉はやっぱりドイツ語でしたか?
ところで、
聴覚はもうお腹の中で充分働いていそうで、外からの音や声も聴こえていて、聴いて感じたり、認識したりする事の準備も始まっていると言う話しを読んだことがありますよ。
お話しは普通、生後2歳を過ぎてから言葉になっていきますが、でもその準備は生まれて間もなく、親からの話しかけに反応するところからすでにスタートしていくそうです。
パン太さんのブログに出会ったのは、フリッツ君が、お腹にいて、「胎動かな? 」と感じた日のブログです。それ以来、毎回とても楽しく拝見させていただいています。
フリッツ君も、きっと、はやくパパとママに会いたくて、「もうすぐ会えるね。もう少し待っててね。」と、夢にで出て来てくれたんでしょうね。フリッツ君、すごいですね。
パン太さん、これから楽しみですね。
フリッツくん、おくるみに包まれてるのに、いきなり喋ってて、しかも可愛いい!(*≧∀≦*)
フリッツくんの誕生を皆喜んでる!って真顔で言ってて、しかも政治の事に興味あり!で、神童の予感…!
今日の記事を見て、フリッツくん産まれてたんだ!と思ってしまいました笑
でももうすぐ会えますね!
フリッツくんの誕生、楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡
きっと半分は当たってますよ。
そうそうもういろんな音は聴こえてます。
臨月の時、目覚まし時計でビックリしてお腹がドカドカ暴れてました(o_o)
きっと可愛い子なんでしょうね💕
すごく楽しみです
なんだよフリッツ君、ただの天才かよ…!
生まれる前にご挨拶に来るとは何て礼儀正しいのでしょう。
かっこいいポーズの件といい、間違いなく将来有望٩( 'ω' )و
何しても天才だ天才だと喜べるのは、とても素晴らしく…
夢でも天才‼いいじゃないですか
ここから無事を祈ってます。
それは本当に正夢ですよ!!そう信じましょう!というか絶対そうですよ!
だから早く会いたいですよね╰(*´︶`*)╯♡ら政治的な発言はかなり神童ですよ、神童フリッツ君爆誕!
クリスパパ、ぱん太ママが仲良しで楽しく幸せだからこそフリッツ君が夢に出たんですよ…♡
キャンディス以外の物もシャレオツなんですね!
わざわざ調べて頂いて感謝です♪他の商品も見てみたいな(*^^*)
恐怖映像ノンストップを教えたはいいけど今は胎教に良くないですよねwwなんでしょうね、心理は怖いもの見たさとあのドキドキが病み付きになるんでしょうかねぇ(*´艸`*)
そしてフリッツ君!将来大物間違いなし!
2〜3歳時に聞くと受精前のことや胎内記憶を話してくれること多いみたいだから、そのうちその夢のことも話してくれるかもしれませんよ♪
フリッツ君、風格があり過ぎて笑ってしまいました(*ノ∀`)ノ゙))
早く会いたいですよね♪
前駆陣痛などはありますか?まだかな?
私は破水から始まり陣痛促進剤も使いましたが、産まれた時のなんとも言えない幸福間は忘れられません♪
ぱん太さんも素敵なお産になりますように☆
夢でお先にご挨拶にきてくれたんですね〜!かわいいなあ〜!
私もフリッツくんがドイツ語だったのか気になります。
いよいよ今月ですね!ドイツの産婦人科とか出産行程とかどんな感じなんでしょう。でも出産前後は最高に忙しいので日記どころではないと思いますが、遠く日本から応援しておりますよ!がんばりんしゃい!笑
ぱん太さんご夫婦は体格差がありそうなので、やはり帝王切開でしょうか?
里帰り出産は考えられましたか?
ただでさえ不安になりがちな妊娠、出産なので、海外だとみなさんどんなふうに乗り越えられているのかなぁと気になります。
(痛みに弱くて、海外での出産は避けたい私と、里帰り出産なんて考えられないパートナー…)
フリッツくん可愛すぎます!笑
フリッツくんが産まれたら
このブログの人も
みんな喜ぶよ-(´ω`)♪
早く産まれてきて
欲しいですね(*´∀`*)
それから8年後。何か習い事をしようと子供と話し合ってると『自分の習い事位自分で決めさせてよ(`ヘ´)』とおんなじ口調で呟く息子が!!
なのでフリッツ君もパパと政治談義を重ねる様なお子さんになるかもしれないですね♪
私とクリスに似ずにかしこい男の子に産まれてきてくれるのは結構なことですが、もう少し子供らしくして!と焦るレベルでした!(笑)
アンパンマンをパンパンパン…きゃわいいぃ~!!子供のつたない言葉ってなんでこんなに可愛いんでしょう…!
うちもフリッツ君が少し喋り始めたらたっぷり動画に撮って残しておかなければ!(笑)
皆さんに妊娠報告させていただいた頃が懐かしい…もう出産!という時まで来たんだなぁ…。
いつになるか分かりませんが、毎日覚悟して頑張ります!!
「もうすぐ出て来るよ!」という暗示だったのなら嬉しい…!今週で38週に入ったのですが、まだかしら?と毎日話しかけています…クリスに「いずれは出て来るんだからそんなに焦らなくても」と言われますが!(笑)
ちなみに言語はドイツ語でした!
言語能力を育てるために…というわけでもなく、単に夫婦でおなかに話しかけて楽しんでいますが、それもひょっとしたら後の彼の言葉に影響しているのかもしれないのですね…感慨深いー!!
私のブログを見つけてくださって、本当にありがとうございます!
初めて胎動を感じた頃の記事、すごく懐かしいです…!あの頃からずっと見守ってくださっているんですねえ。
おかげさまで、胎動かそうじゃないかなんて疑う余地も無いくらい激しく動いてくれるまで大きくなりました…!
フリッツ君に夢に出演してもらって本当に嬉しかったです。次は現実の世界で会いたいです…!
未来の支配者!!(笑)
夢の中の私も「何言ってんだ」って突っ込みましたけど、今考えても本当に「何言ってんだ」って発言ですね!そりゃ私達家族はもちろん、ブログを読んでいる皆さんにまで「産まれるのが楽しみだ!」って言っていただいてますけども!(笑)
謙虚な子に育つようにしっかり教育します…!
そうなんです、可愛くおくるみに包まれて微笑んでいる姿からの爆弾発言で、夢の中なのに度肝を抜かれました!(笑)
政治のことに興味があるのはクリス譲りかしら…!
皆さんが「えっ、産まれたの!?」ってびっくりするように、あえて一コマ目に「夢を見た」ということを書かずにおきました!計画通り!(笑)
フリッツ君の言う通り(?)皆さんに誕生を喜んでいただけるように、頑張ります~!!
よくクリスがテレビを見ながら政治について色々話してくれるのですが(私は詳しくないのでほうほうと聞いているだけ…!笑)それも全部聞いてくれている&産後も耳にすることになるのであれば、本当に政治に興味のある男の子になるかも…!?(笑)
目覚まし時計に反応して暴れるなんて可愛い…!!寝てたの?ごめんね!って謝っちゃいそうです!(笑)
何に興味のある子であれ、とっても可愛く産まれてきてくれると信じています…!楽しみ~!
産まれてすぐにドイツの政治を正そうとするとかマジ天才かよ…!
幼稚園を卒園くらいで「ぼく、将来は政治家を目指すね!」って言われたらどうしよう…応援出来る自信が無いなぁ!(笑)
事前にご挨拶に来てくれる礼儀正しさは日本人の血かしら!かっこいいポーズキメながら産まれてきてほしいです!
まさに「十で神童、十五で才子、二十過ぎれば……」ですね!
今からたっぷりと、ギャ~!うちの子天才~!って大騒ぎしておかなければ…!(笑)
出産、無事に終わるようにしっかり準備して頑張ります~!!ありがとうございます!
正夢ですか!クリスは政治の話をする相手が嬉しいだろうなぁ…あ、ゲームの話も教えてあげなければ!(笑)
私たち夫婦が楽しそうにしてたから、フリッツ君も参戦したくなったんですかねえ…産まれてきてくれたらもっと楽しいのに~!(笑)
カルディに売ってるmichelsenの商品はキャンディスだけなんでしょうか?
今後キャンディス以外の商品も増えるといいな~!おいしそうなものいっぱいでしたもん!
恐怖映像ノンストップ、結局昨日少しだけ見て、あ、これ眠れなくなるやつ…明日の昼間に続き見よ…と諦めてしまいました…でも確かに胎教に良くないので、続きは産後に観ることにします!!(笑)
フリッツ君に将来聞いてみたいなぁ、昔のこと何か覚えてる?って……何か面白いこと話してくれたら記事にします…!
まずは現実より先に夢で会う練習をさせてくれたみたいです!親切!(笑)
前駆陣痛?というのかは分かりませんが、先日健診にて小さな陣痛が始まっている、ということを言われました!それが前駆陣痛かな!?
私の友人もまず破水から始まったと言っていましたが、よくあることなんですねー!!そうなったときにパニックにならないようにします…!
出産が無事に、そしてめぐっこさんのようにとてもいい思い出になるように頑張ります~!!ありがとうございます!
ふりっつ君、おもしろい(笑)
多分、未来から来たんですね♪
うちの息子は喋るのが遅く、3歳半を過ぎてからベラベラと喋りだしました。
それまでは「わんわん、いる」ぐらいだったのが、そんな事を言えるのーーっ!?
ってぐらいに喋りだしてびっくりした覚えがあります。
でも、言い間違えも多くて
アンパンマン→アンパンマンパン。
カルピス→カピリス。でした。
もっといっぱいあったのに忘れてしまって残念です。
パン太さんはブログに残しておいた方がいいですよー。
可愛い時期はあっと言う間に過ぎていきますからね( ノД`)…
いきなり会うとお互い戸惑うこともあるかもしれませんから、夢で予習させてくれたのかもしれません!(笑)
ちなみに言語はドイツ語でした!
日本の出産行程についてはまったく知らないので、産後ドイツの出産レポを書いた時に「こんなところが違うねー!」とコメントいただけたら嬉しいですー!違いが色々見えて楽しそう!
日本からの応援、受け取りました…!!めちゃくちゃ心強いです!頑張ります~!!
私の出産予定の病院では、まずは普通分娩から始まり、そこから母子の状況に合わせて帝王切開もしくは無痛分娩に切り換える、というスタイルのようです!
私は里帰り出産は全く考えませんでした~!
産前、産後のお手伝いなら一階に住んでいるクリスママにたっぷりお世話になれるし、クリスも息子の出産に立ち会いたいそうですし、私にとって特に里帰り出産をするメリットも理由も無かったです!
ロンドンのホビットさんご夫婦も、お互いにとって一番いい方法が見つかるといいですね…!!
2歳になると やたら喋りますね。意味不明が多いけど
息子さんには ドイツ語と日本語両方教えるんですか?
目覚めた後、なんて可愛いけど可愛くない赤ん坊なんだ…!と笑ってしまいました!(笑)
ブログ越しに誕生を喜んでもらえるなんて本当に嬉しいです!
悔しいけど夢の中のフリッツ君の自称する通りですね!(笑)
皆さんに出産報告させていただけるの、すごく楽しみです…頑張ります~!!
うわー!面白い体験談…!
促進剤前夜にそんな夢を見るなんて、それは本当にただの夢じゃなくて夢を通して赤ちゃんがメッセージをよこしてきたんだ…!と思えますね!!
しかも、将来に繋がっているというのがまた素敵!
将来、フリッツ君が政治の話が出来るくらいになったら、この記事のことを話してあげないとですね!(笑)
ほんのちょっと先の未来から夢まで出張してくれたんでしょうか…!
私も「ご足労願いましてすみませんね…」くらい言うべきでしたね!(笑)
3歳半から急に…となるとうちの甥っ子のゼバスと同じような感じだったのですね~!!
2歳の誕生日でペラペラしゃべる子もいましたし、子供によって本当に様々だなぁ…。
子供の言い間違いって本当に可愛い!!そして、日本の子供達が大好きなアンパンマンを最初は正しく呼べないのはお約束なのですね!(笑)
うちの子はどんな言い間違いをするのやら…しっかり動画やブログで残しておきます~!!
まだ産まれてもいないのにクリスと揃って親バカです!!(笑)
まだ喋られない頃も可愛いけど、喋り始めるともっと可愛いのですよね…!楽しみ…!!
息子はドイツ語のみで育てる予定ですー!
現在アメリカで妊婦やってる者です。ドイツの妊婦検診の様子、興味深く拝見していました。日本と同じように丁寧にエコーで診てもらったりしているようで、うらやましいです!アメリカは妊娠期間を通して2-3回しかしないそうで、残念に思っています。
お聞きしたいのですが、母子手帳をお持ちという記事があったのですが、どのように入手されたのでしょうか?日本のものでしょうか、ドイツのものでしょうか?気になりました。
出産、頑張ってくださいねー!
ちょっと気になる事があったので……
私は日本語しかわからないので夢の中ではもちろん日本語で喋ってるなーって感じるのですが、ぱん太さんの様に複数言葉を使う方は夢の中ではどうなっているのかとても気になりました。
お体に気を付けてお過ごし下さい~!
アメリカの妊婦さんですか~!海外での妊娠生活、ご苦労やご不便も多いことと思います…ご自愛くださいー!!
以前もアメリカの妊婦さんの様子をコメント欄で教えていただいたことがあるのですが、日本やドイツとだいぶ違うそうですね!私も興味深く思っています!
母子手帳ですが、ごく普通にドイツの病院で発行していただいたものです!
アメリカでは母子手帳を病院でもらえないと聞きましたが、本当でしょうか!?そこも大きな違いですね~!!
出産、応援していただいてありがとうございます!頑張ります~!!
いつも見てくださっていること、そして、面白い質問をありがとうございます~!!
ドイツ語がある程度身についてからは、夢の中でもドイツ語になることが増えました!
とはいえ毎回ではなく、やっぱり登場人物によったりして、日本の友達が出てきたら日本語ばっかりだったり、ドイツの家族が出てきたらドイツ語ばっかりだったり、ごちゃまぜだったり。
「夢で他言語が出てきたら本当にその言語が身についてきた証拠」と言われたことがあるので、初めてドイツ語の夢を見た時とても嬉しかった記憶があります…!!
出産まで頑張ります!ありがとうございますー!!
おなかにいる赤ちゃんと夢で会えるのって、本当に素敵な気分でした…!!お膝の上で笑ってるなんて、現実的でもっと嬉しいですね!正夢かも?って思っちゃいますよね…(いや、産まれたばっかりで政治の話をするのが正夢とはさすがに思いませんが!笑)
おなかにいる時からすでに親バカで、産まれてきたらどんなにそれが加速するのか自分で楽しみでもあります!(笑)
私も妊娠中、産まれてすぐ話し出す娘の夢を何度も見ました!一度は立ち上がってめっちゃ寄ってきてびっくりしてました…。
名前を決めていたのですが、夢でわたし、なつみちゃん!と言うので、んー、なつみちゃんではないかなぁ…と答えてました。
なつみちゃんも可愛いお名前なんだけどねぇ…と。
わー!妊娠中のママがよく見る夢の一つなんでしょうか!!願望…!?(笑)
お子ちゃんが自ら名乗るなんてこれまた珍しい…産まれてきておしゃべりが出来るようになったくらいに、「わたし、なつみちゃんって名前でもよかったな」なんて言われたらびっくりしちゃいますね…!