👇きよかちゃんシリーズの過去作品はこちらから読めるよ💕👇
export

👇今回のシリーズを第一話から読む
「僕と君合わせて6人-1-」

👇前回のお話
「僕と君合わせて6人-69-」


IMG_0171

IMG_0172
IMG_0174

👇きよかちゃんシリーズを長く読んでくれているみんなは知っていますね きよかちゃんは小さい頃からこの動物が大好きです


👇きよかちゃんがゴリラに魅了されたきっかけはこのKindle版限定おまけ漫画で見られるよ!


ここまででおわかりいただけたでしょうが
お母さんは「結婚記念日にお父さんと2人で過ごすこと」に
とても強いこだわりを持っています
誕生日だとか祝日だとか
そんなものよりも一番大事です
それだけお父さんとの結婚が特別なものだったのです

子供より結婚記念日が大事ってことは、子供に興味が無いんだな!
そういうわけじゃないんです
もしこの日が結婚記念日じゃなかったらお母さんはすぐにお父さんにも伝えて真っ先に病院に駆けつけていたんですよ
お母さんにとってお父さんとの結婚記念日が何よりも大切すぎるだけなのです

「もう子供2人とも巣立ってお父さんと2人の時間はいっぱいあるんだからいいじゃん」
「お父さんと一緒がいいなら一緒に病院にくればいいだけじゃん」
「結婚記念日のデートなんか明日でもいいじゃん」

いいえ、それではダメなんです

普段どれだけたくさん2人で過ごせる時間があるとしても
結婚記念日当日に2人きりで特別なデートをする
お母さんにとって絶対にそれは叶えられないといけないこと
なのです
たとえ我が子が病院にいようとも

「仮にものすごく重要な仕事と重なったんだとしたら、命に別条の無い我が子よりもとりあえずそちらを片付けてから…というのは分かるけども」
そういった内容のコメントがありました
これはとてもとてもスルドイです

多くの方にとって「結婚記念日デート」はそこまで優先順位が高いものではないから
我が子の優先順位がそんなどうでもいいものより低いのか!
と感じてしまうかもしれないのですが違います

お母さんにとっては我が子の優先順位はちゃんと高いんです
そしてそれよりも結婚記念日デートの優先順位が異常に高いというだけです
「普通の人が考えるものすごく重要な仕事」と同じくらい高いんです
おわかりいただけますでしょうか

自分の価値観を基準に物事を考えてしまうことはごく普通だと思います
だけどその点を柔軟にすると見えてくるものが違ってきます

そして
だからお母さんが結婚記念日を風くんより優先したことは「正しい」「悪くない」「許されるべき」「間違っていない」「仕方がない」
そういう話でもありません
そんなものをジャッジ出来る人間はこの世にいません
ただ事実なのはそれが風くんの心を傷付けたこと
それが軽視されてはいけません

だけどそれで
風くんたちがお母さんに「お母さんの価値観は間違っている、変わってほしい」と伝える
などしたところで、風くんの心に刻み込まれた傷は癒えません
・人の価値観を人が変えることは(例え親子間であっても)非常に難しい、短期ではほぼ不可能
・変えようとした人間も変えられそうになった人間も嫌な思いをすることが多い

という大きなデメリットがある上に、それでお母さんの価値観を変えさせることに成功したところで、風くんの傷の回復には関係無いのです
風くんはこれからもお母さんの価値観の存在を認め、自分自身と向き合っていくしかないのです
それは「許す」ということではなく萌黄先生の言っていた通り「卒業する」ということです

👇次回のお話。村崎さんのその後…。
「僕と君合わせて6人-71-」
IMG_0203


💝💝きよかちゃんシリーズ関連動画💝💝
👇「きよかちゃんシリーズ」についていくつかご説明したいことがあります!


👇結局きよかちゃんは何の職業なのか?という質問について


👇キャラクターの命名について


👇今回のお話の伏線回収について


👇第41話の村崎さんのキレポイントを解説!


👇YouTubeではHeidi&Fritziで活動中!
YouTubeバナー
今日の過去動画紹介はこちら💕


👇各SNSでもぜひ交流しましょ💝💝
Xバナー
インスタきよかバナー
TikTok

👇チコちゃんシリーズ書籍化!!発売開始しました💖💖




👇ぱんちゃんブログ記事の更新通知を受け取りたいひとはこの中のどれかから💝

lineバナー
ディスコードバナー

👇人気ブログランキングの応援してくれたら嬉しいなぁ💕
(クリックは一日一回有効らしいです!)

👇コメント欄は承認制です!詳しくはこちら