麻酔科の先生が「痛みで体が跳ねるかもしれないから、旦那さんが押さえておいてね」とまで言うものですから、ヒィヤ~そんなに痛いんですか~その痛みで死んでしまうわ~とすっかり恐れおののいていたものの…
実際はチクッと皮膚に刺さる痛みがあった後、背中の少し奥にズーンとした重い痛み(針治療の針を刺した時のズンと筋肉を押すような痛みを少し強くしたような感じ)を感じただけで、全然余裕でした。
でも、多分陣痛の痛みが同時に来ててそっちに意識が分散されてた&陣痛から解放される!っていうポジティブな気持ちがあったからこそ、あんまり痛みを感じなかったんだろうな~と思います。
陣痛が来る前の、普通の状態で麻酔を受けてたらもっと痛かったのかも??
ただ、この時はもちろん知らなかったけど、産後に仰向けでベッドに寝ていたら、背中の麻酔を打った部分がアザがあるみたいにじんじん痛んでちょっとだけ辛かったです!
~コメント返信~
粉々作務衣さん:
ドイツは出産費用ってどうなってるのかしら。国や地方自治から補助金とか出るのかな?
ドイツは出産に限らず、病院関係は全部、保険証さえ出せばお金を払うことはありません!保険が全部なんとかしてくれます。
魔里奈さん:
お産でちょっと思い出したのですがドイツにもお産セット?というのはございましたか?日本ですと(全部がそうとは限らないですが)ブラジャーにつけて母乳で汚れないようする授乳パット試供品やへその緒を綺麗にする消毒、へその緒入れ、悪露パット、冊子等々の詰め合わせ鞄をいただきました。
へええー!そんなのあるんですか!優しい~。
私の病院には残念ながらお産セット的なものはありませんでした…!
でも、それこそ授乳パットやらナプキンやら授乳でズタボロになった乳首のケア用品やら、なんでも部屋に置かれていて自由にもらっていいシステムでした。
ロンドンのホビットさん:
ぱん太さん、痛みに弱いとは意外!おおらかで、「なんでも来い!どーん」なタイプかと思ってました。
はい!「なんでも来い!どーん」と口と態度で虚勢を張るのだけは得意です!
美和さん:私は陣痛中「ひひ…ひひひ…ひひ」と
何故か笑ってたので
主人に頭がおかしくなったのかと
思われて「早く麻酔入れてもらお!;」と
言われました(ω)笑
「人間は、あまりに痛すぎると笑う」と聞いたことがあるのですがガチだったのですね…。
あすかさん:日本で習うヒ・ヒ・フーみたいな呼吸法は、ドイツではないのかな?
そう言えば、「出産準備講習」でも呼吸法みたいなのは習わなかったなあ…。
一応ヒッヒッフーも試してみたのですが、はぁ~ん!!全然効果ねぇわ!!と思って速攻でやめました。
Piccolaさん:私はビビリなので、相当痛いということを想像、覚悟しつつ、実際の時はそこまででもないなと耐える、変な性癖?があります。これで盲腸の脊椎麻酔も耐えました^ ^ 出産はぱん太さんの説明だけで、震えました!
今日の記事内容の予知かと思った~!!
私も麻酔科の先生の説明で「へぇ~そんなに痛いんだ(白目)」と絶望してたから実際にはそこまで痛くない!と思えたのかもですね…!?
~コメント返信~
粉々作務衣さん:
ドイツは出産費用ってどうなってるのかしら。国や地方自治から補助金とか出るのかな?
ドイツは出産に限らず、病院関係は全部、保険証さえ出せばお金を払うことはありません!保険が全部なんとかしてくれます。
魔里奈さん:
お産でちょっと思い出したのですがドイツにもお産セット?というのはございましたか?日本ですと(全部がそうとは限らないですが)ブラジャーにつけて母乳で汚れないようする授乳パット試供品やへその緒を綺麗にする消毒、へその緒入れ、悪露パット、冊子等々の詰め合わせ鞄をいただきました。
へええー!そんなのあるんですか!優しい~。
私の病院には残念ながらお産セット的なものはありませんでした…!
でも、それこそ授乳パットやらナプキンやら授乳でズタボロになった乳首のケア用品やら、なんでも部屋に置かれていて自由にもらっていいシステムでした。
ロンドンのホビットさん:
ぱん太さん、痛みに弱いとは意外!おおらかで、「なんでも来い!どーん」なタイプかと思ってました。
はい!「なんでも来い!どーん」と口と態度で虚勢を張るのだけは得意です!
美和さん:私は陣痛中「ひひ…ひひひ…ひひ」と
何故か笑ってたので
主人に頭がおかしくなったのかと
思われて「早く麻酔入れてもらお!;」と
言われました(ω)笑
「人間は、あまりに痛すぎると笑う」と聞いたことがあるのですがガチだったのですね…。
あすかさん:日本で習うヒ・ヒ・フーみたいな呼吸法は、ドイツではないのかな?
そう言えば、「出産準備講習」でも呼吸法みたいなのは習わなかったなあ…。
一応ヒッヒッフーも試してみたのですが、はぁ~ん!!全然効果ねぇわ!!と思って速攻でやめました。
Piccolaさん:私はビビリなので、相当痛いということを想像、覚悟しつつ、実際の時はそこまででもないなと耐える、変な性癖?があります。これで盲腸の脊椎麻酔も耐えました^ ^ 出産はぱん太さんの説明だけで、震えました!
今日の記事内容の予知かと思った~!!
私も麻酔科の先生の説明で「へぇ~そんなに痛いんだ(白目)」と絶望してたから実際にはそこまで痛くない!と思えたのかもですね…!?
↓無事に麻酔を乗り越えたぱん太に応援のクリック、よかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (9)
私は遺伝で麻酔が効きにくい体質なので、読みながら手術時の脊椎注射?を涙しながら耐えたのを思い出してました(>_<)
ぱんさんのその時の痛みはフリッツくんパワーで軽減したのかも♪
自分の中でのすごい痛いを想像してたから注射そんなに痛くなかったんじゃないでしょうか?
私の場合何か始めるときはいつも最悪のケースを想像して挑むので、そうじゃないかなーと思いました。(ごめんなさい適当で…)
帝王切開でわたあめを産んだ母は「麻酔の効き目をみるために先生がつねるんだけどそれが痛くって!」て一番大変だったことを聞いたらそう言っておりました。(麻酔効いてないじゃん、お腹切ったのにそれしか覚えてないんかい)
私も陣痛が痛すぎて無痛分娩……って思いましたが、+6万ときいてやめました(´・c_・`)
結局、運動不足により体力もつきた上に、お腹をギュッギュッと押さる&吸引で出産。灰になりました(笑)
友人は最初から無痛で出産するつもりが、最後まで麻酔が効かないままだったそうです。
そんな話も聞き、本当に何があるかわからないものなんだなぁと。
お忙しい中質問に答えいただき誠にありがとうございます!部屋に常備されているとは…!(羨ましい…!!)やはり所変われば色々な方針がありますね。
陣痛も怖いですが麻酔打つのも怖いですし、何より下半身の感覚がなくなるのが微妙に怖い気がしますorz
なんでこんな目にあわなきゃいけないのーって泣きながら、5.6回は刺しなおし_:(´ཀ`」 ∠):
動くと神経に触れる可能性があるから、刺しなおすそうです…(*´-`)小さい頃の私にご褒美をあげたい気分。ああ辛かった…!
ぱん太さん凄い
3回、脊椎注射の経験ありますが初めての時は、もうおしまいだ~と思ったよ(TT)
盲腸の手術だよん
ドイツだと無痛わりとフランクにできて羨ましいですねー😭
日本は今無痛ってすごい危ないと思われてて、無痛分娩中々理解をしてもらえません…リスクは無痛も自然も一緒なのに…
日本もちゃんと無痛に理解をしてほしいなぁ…
陣痛が痛すぎたのか…?
赤ちゃん降りてきてるんですが全然子宮口開かなくてなかなか麻酔してもらえなかったのが辛かった(TT)
いきむタイミングもわからないし、そもそもちゃんといきめてるのかどうかもわからなかったけど、あの陣痛から解放されたことでやっぱり無痛にしてよかったと思いました。