今日の「378.出産レポ⑬ 欲張りフルコース」のおまけです。
私は手術なんてものを経験したのがこの時が初めてだったので、この手術用靴下も初体験でした。日本も同じなのかな?
確かにまあギッチギチできつかったけど、私はクリスほど不快には感じませんでした。
クリスはキツめのジーンズですら不快だからと言って履かないので、特別肌に密着するタイプの衣服が嫌いなんでしょうね…。
それにしても、手術ってただでさえ緊張するのに、「手術そのものよりも最悪だった」というレベルの不快感に耐えるのは大変だっただろうなぁ…。
↓(クリス曰く)クソ靴下に耐えたぱん太に応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (19)
過去に手術的な物2回してるけど、お目にかかった事ありませぬwwww
そのかわり、常時圧迫してくるブーツを履かされました(^^;)
ドクターメドマーというらしいです
キツくはないですが暑くてすぐにでも脱ぎたかったです
着圧ソックスは履いたらイライラしてしまいそうです…よく耐えましたね
帝王切開ではないのですが、明後日手術なので、私もギッチギチ靴下履く予定です。
そして、あの手術用ギッチギチ靴下は、弾性ストッキングといいます。
…いいますが、弾性ストッキングて聴くと、どうしても「男性ストッキング」て脳内変換されちゃうので、私はモヤモヤしてたんですが、ぱんたさんのネーミング良いですね!
これからはあれのことを、個人的に手術用ギッチギチ靴下と呼ぼうと思います。
ちょっときつめだけど、普段自宅で夜用メディキュッ◯とかを履いて寝てるので、違和感なかったよ。むしろ圧迫感が気持ち良かった…。着圧タイツとかも好きなので。タイツはむくみ防止に仕事の時とか履いてます。
まぁ、男性には馴染みがないよね(*^_^*)
ぱん太さんが そこまで気にならなくて良かったー♪疲れや痛みで そっちまで気が回らなかったのかもですね。
クリスさん、経験値のあることに対して 大変雄弁なフォローしてくれる(笑)...本当に真面目なんだなぁ( ´ ▽ ` )☆
人間、トラウマのほうが記憶に残りますよね( ;∀;)
手術は5回した事ありますが例の靴下を履いたのは子宮ガンの手術の時だけですね。心臓の手術の時は履かないから下半身の手術の時に履くもんだと思ってます^_^私はあまり不快に感じませんでした。むしろ足が寒かったので助かったかも(笑)ちなみに家では裸族です。
あたしも履きましたよー‼
でもそんな深いじゃなかったなー
むしろ気持ちよかったですw
早く脱ぎたいって嫌がってましたw
クリスさんの気持ち少しわかります〜!
私も着圧靴下履いて寝ると翌日脱ぐ事だけを楽しみにただ耐えてる感じなのでw
どっちがいいんでしょうね?
私もその弾性ストッキング履きました!
その後か前か忘れたけど、空気圧でぎゅーっとするやつも何日かやりました。
そちらにもももひき的な物はあるのかな?
男性はストッキングとか履き慣れないし、クリスさんはなおさら不快だったんですかねw
経験者だからこそ、クリスさんはそのポイントでぱん太さんを労ったんですね^ ^
スキニーがダメならなおさらですよね。ということはトランクス派…、ゲフンゲフン、失礼しました!
ママ友が帝王切開で赤ちゃん産んだ時もギッチギチ靴下履いてました!
国は違えど同じですね~!
ホワイトで見た目はふんわり素材に見えるんですけど、締め付け具合がえげつないんですね(*_*;
帝王切開の時にギチギチ靴下履きましたよ!ただ、ニーハイでなくてハイソックスタイプでした。
自分じゃ絶対に履けないくらいギチギチですよね(^◇^;)看護婦さんに履かせてもらいました。。
1人じゃ着れない競泳やスピードスケートの選手の気分でした……
私も12月に帝王切開で出産しましたが、そのストッキング履きました!膝丈だったので膝裏がめちゃくちゃ痛かったですが(><)
それと圧迫するブーツも手術中から次の日までつけてました!
ギッチギチ靴下履きましたよー!血栓防止の靴下。
私は手術開始前にその靴下を履いて、麻酔を背中に何度も打ち直し。5本目でやっと
麻酔の感覚「半分くらい…?」と伝えたら、直後ドクターは「ふーん…」スーッスーッスーッっとメスを入れました。
「先生、イタイイタイイタイですーー!!」っても始まってしまい…引き返せず。ずっとずっと痛くて、痛いー!と叫んでました。
切るときと、赤ちゃんを出すために手を突っ込むのと、子宮の胎盤剥がすのと、なんか掃除機みたいので子宮の中の胎盤が残ってないか掻き回してグリグリとるのがメチャクチャ痛かったです…。
最後まで、今何をしているとかの感覚は痛覚を通じてわかりました。動くと赤ちゃんが危ないとか手術の邪魔になるとか考えたりしていて、動かない様に痛みを耐えるのに必死で…手術台を握りしめ、歯を食い縛り折れるかと思いました。縫合終わっても痛くて、ずーっと目を血走らせてたら、赤ちゃんが出たから痛み止め肩に打ちますね〜〜って言われて、看護師さん天使に見えた。皆さん帝王切開の後に麻酔が覚めたらメチャクチャ痛かったって言うのを良く聞くんですが、私は手術中がMAX痛くて、手術後時間が経つごとに痛みは引いていきました。
なんだかんだありましたが、今は可愛い子どもが無事産まれたのでもうね、それだけで幸せなんですけどね。
出産のお話、またまた楽しみにしてますね。
爪先がカバーみたいになってて手術中に血流の確認できるよう(?)になってましたね。
着圧靴下とかはきなれてる方には苦痛ではないですよね~(^^)
私も一昨年手術をした時その靴下履かされました。(弾性ストッキングと呼んでいたような…)
手術後3〜4日寝たきりだったので、気にならなかったんですが、自力でトイレに行けるようになってからは早く脱ぎたいのに、許可がおりずモゾモゾイライラしてたのを思い出しました( ̄∀ ̄)
めっっっちゃ不快でしたよ
ホントもうすぐにでも脱ぎたくなるほどで、術後数時間が苦痛でした…
なんでかは分からないんですけれども