元々何か目的があって伸ばしたんじゃないし、そこまで長い髪に執着があったわけじゃなかったのですが、やっぱりせっかく伸びたんだからもったいないな~と結局延々と切らずにいました。
でもいざ育児が始まってみたら…髪に割く時間が無駄だと思っちゃうし、何より邪魔!!「もったいない」なんて躊躇が一気にアメリカくらいまで吹っ飛びました。
毛先がフリッツ君の顔にかかるし、おっぱいあげようと思ったら髪で乳首が隠れるし!(絵画かな?)
以前「切るならバッサリショートより、後ろで1つにまとめられるくらい長さは残した方が逆に邪魔にならんで」って教えてもらったので、肩よりちょっと長いくらいにしました。
日常生活のあらゆる場面であまりに楽すぎて、もうあの長さには戻れないなと思いました。
(とか言ってまたしばらく切らないんだろうな~)
~コメント返信~
箱根の海沿いさん:
ドイツでは、80年代ニューウェーブミュージックの代表的なシンガーだった Humpe 姉妹が歌う『Yamaha』とか、
女性アイドル歌手のandrea jürgens の、『Japanese boy』という歌もありましたね。
クリスに聞いてみたら両方知っていました!!すごい!!
で、クリスが語ってくれたのですが↑のHumpe姉妹がそれぞれ歌ってるこの曲達↓が好きだから紹介してくれとかなんとか…
↓妹のほう
↓姉のほう
mayさん:
パパと赤ちゃん、赤ちゃん単体のお写真は撮りがちですが意外と親3人での写真は撮ってなかったりするので、是非たくさん撮ってもらってくださいね😍
スマホのギャラリーを見返してみたら、ホントだ…!!フリッツ君単体とフリッツ君+クリスしか無い…!!
明日から私も写ります!
まぁるさん:
多分ぱん太さんと同い年なのですが、自分に精一杯で結婚もその先の出産も悩んでた私には出産レポがスゴく響きました。
ちょっと前に進もうかなって気持ちが出てきた!
わー!嬉しいコメントありがとうございます!!
結婚も出産は義務でもないし価値観は人それぞれだけど、私の場合は、それらが私の人生を100倍くらい幸せにしてます!
にぎり飯子さん:
あちらでは日系スーパーよりアジアンマーケットのような店舗が多く日本の偽物菓子ばかりだそうですw
日本に住んでると逆に偽物菓子が気になります(゚ω゚)
ド、ドイツで売られてるコレとかかな……。

SUNさん:
パン太ちゃん、ご無沙汰です(ToT)
ずっとブログ読んでましたよ。
でも、実はパン太ちゃんの出産レポが始まった頃に、私の我が子同然、永遠の私の赤ちゃんと思ってる愛猫が急な病で亡くなってしまって……もう凄く悲しくて、色々な後悔にもさいなまれ、激しいペットロスにおちいってました。今もまだ抜けきれてませんが、コメントはしたくて、でも出産レポにこんな話は縁起が悪いと思い、レポが終わるまで控えていようって決めてたので、お久しぶりのコメントですm(__)m
SUNさんが以前、飼っている猫が本当に可愛くって、私とクリスも猫好きならチャンスがあればぜひ飼ってみて!とオススメしてくれたのを覚えています。
私はペットを飼ったことがないけれど、我が子も同然の大切な可愛い猫ちゃんが、しかも急な病気で亡くなってしまうことがどれだけ哀しくて辛くて寂しいかは想像出来ます…。
きっと、あの時ああしていれば結果が違ったんじゃないか、生きている間にこんなことをしてあげればよかった、など色々考えてしまうと思います。
でも、それだけ可愛がられていた猫ちゃんは絶対にすごく幸せだったと思うし、充実した一生だったんじゃないでしょうか。
あすかさんも書かれている通り、SUNさんがゆっくり悲しみを自分の中で受け入れて、いつか笑顔で猫ちゃんとの思い出を話せるよう、私も祈っています。
(とか言ってまたしばらく切らないんだろうな~)
~コメント返信~
箱根の海沿いさん:
ドイツでは、80年代ニューウェーブミュージックの代表的なシンガーだった Humpe 姉妹が歌う『Yamaha』とか、
女性アイドル歌手のandrea jürgens の、『Japanese boy』という歌もありましたね。
クリスに聞いてみたら両方知っていました!!すごい!!
で、クリスが語ってくれたのですが↑のHumpe姉妹がそれぞれ歌ってるこの曲達↓が好きだから紹介してくれとかなんとか…
↓妹のほう
↓姉のほう
mayさん:
パパと赤ちゃん、赤ちゃん単体のお写真は撮りがちですが意外と親3人での写真は撮ってなかったりするので、是非たくさん撮ってもらってくださいね😍
スマホのギャラリーを見返してみたら、ホントだ…!!フリッツ君単体とフリッツ君+クリスしか無い…!!
明日から私も写ります!
まぁるさん:
多分ぱん太さんと同い年なのですが、自分に精一杯で結婚もその先の出産も悩んでた私には出産レポがスゴく響きました。
ちょっと前に進もうかなって気持ちが出てきた!
わー!嬉しいコメントありがとうございます!!
結婚も出産は義務でもないし価値観は人それぞれだけど、私の場合は、それらが私の人生を100倍くらい幸せにしてます!
にぎり飯子さん:
あちらでは日系スーパーよりアジアンマーケットのような店舗が多く日本の偽物菓子ばかりだそうですw
日本に住んでると逆に偽物菓子が気になります(゚ω゚)
ド、ドイツで売られてるコレとかかな……。

SUNさん:
パン太ちゃん、ご無沙汰です(ToT)
ずっとブログ読んでましたよ。
でも、実はパン太ちゃんの出産レポが始まった頃に、私の我が子同然、永遠の私の赤ちゃんと思ってる愛猫が急な病で亡くなってしまって……もう凄く悲しくて、色々な後悔にもさいなまれ、激しいペットロスにおちいってました。今もまだ抜けきれてませんが、コメントはしたくて、でも出産レポにこんな話は縁起が悪いと思い、レポが終わるまで控えていようって決めてたので、お久しぶりのコメントですm(__)m
SUNさんが以前、飼っている猫が本当に可愛くって、私とクリスも猫好きならチャンスがあればぜひ飼ってみて!とオススメしてくれたのを覚えています。
私はペットを飼ったことがないけれど、我が子も同然の大切な可愛い猫ちゃんが、しかも急な病気で亡くなってしまうことがどれだけ哀しくて辛くて寂しいかは想像出来ます…。
きっと、あの時ああしていれば結果が違ったんじゃないか、生きている間にこんなことをしてあげればよかった、など色々考えてしまうと思います。
でも、それだけ可愛がられていた猫ちゃんは絶対にすごく幸せだったと思うし、充実した一生だったんじゃないでしょうか。
あすかさんも書かれている通り、SUNさんがゆっくり悲しみを自分の中で受け入れて、いつか笑顔で猫ちゃんとの思い出を話せるよう、私も祈っています。
↓新生ボブぱん太に応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (11)
髪の毛はいつでも伸びますし、今はフリッツくんのお世話に全力投球で良いと思います!
産後数ヶ月経過するとホルモンの影響で抜け毛まじすごくなりますよー
排水溝に落ちる髪がホラー映画レベルになりました。゚(゚´ω`゚)゚。
ぱんたさんは良いタイミングで散髪できたのかと思います!
ドイツの偽物コアラのマーチ教えてくださりありがとうございます!
パッケージの水色ゴリマッチョコアラに一目惚れしましたw
私はボブなんですが、産んでから美容院にいけず前髪がクソ邪魔です!コンタクトもせず眼鏡で、自分で前髪切ったらぱっつん前髪になって大木凡人みたいになってます。髪の毛ってほんとクソだな、て思います。
ぱん太さん、こんにちは!
切っちゃったんですね!!
私は切った髪の毛を寄付するためだけに伸ばして来ました。
本当はもう少し、あと10cm位伸ばしてから切りたいのですが、約一ヶ月後の出産を控えて、いつ着るか、悩んでます。
でも、長いと長いなりに楽なこともあるんですよね…寝癖がついても結わいて仕舞えばほとんどわからないとか!、
嗚呼…分かります…!自分はウルフカット(しかも金髪)が好きなんですが、やはり授乳中がかなり邪魔でしかも赤ちゃんが成長するにつれ手も動かすので髪の毛鷲掴みされた日には泣きましたよ(笑)邪魔すぎて自分の髪の毛にイラつき即ボブにしました…orz
あと地味に気をつけていただきたいのは個人差はありますが抜け毛、そして白髪が増えるといった産後あるあるです。たしか母乳のほうに栄養がいくので他の場所が栄養不良になる場合もありますのでしっかりと食事をとってください!!
小児ガンの子のウィッグになるそうです。捨てるより、病気の子供の笑顔の素になったらいいなと願って(´▽`)
また伸ばしたらゼヒ髪の毛の寄附を考えてみてください★
私はベリーダンスをずっと続けていたのでずっとロングヘアだったのですが、妊娠でしばらくダンスをお休みせざるをえなくなった時点で髪を切りました。ずっと伸ばしてきた髪だったので寂しくなりましたが、痛んでる部分が一掃できて手入れは格段に楽になりました。今回の記事を見て、やっぱり切って正解だったのかなと実感しています。
出産後またダンスを再開する頃適度に伸びるよう大事にケアしていこうと思います。ぱん太さんも髪を切られたらまた新しいヘアスタイルめいっぱい楽しんでください。
また更新楽しみにしてます。
ぱんちゃんさんの新しい髪型も見てみたいです❤
私も子供が出来たらばっさりショートにしようと思ってるので、今は最後のロングを楽しむために伸ばせる所まで伸ばしてます!笑
産後1年たちますが抜けた毛が生えてきて中途半端に伸びててもういやだ…です( ゚д゚)
坊主にして出かける時だけウィッグかぶりたいです笑
20人分のモリモリの髪の毛もったいなかったですねw
私も以前スーパーロングをボブにした時に後から知って∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィとなりましたw
また伸ばすことがあったらお互い挑戦してみましょう( *´艸`)
パン太ちゃん、心のこもったお返事を本当にありがとう(T-T)
ごめんね、なんか場違いな話を書いてしまって。
そこで、あすかさんの言う通り…って??って思ってコメントを見返しに行ったら、びっくりしました!こんな見ず知らずの私に優しい、思いやりいっぱいの言葉をかけて下さって…ネットの世界がこんなに優しい世界で感動しました。いや、パン太ちゃんのブログだからかな?優しい世界をパン太ちゃんが作ってくれてるんでしょうね!
あすかさん、本当にありがとうございますo(T□T)o
育児中の髪の毛、そういえば私もショートカットでした!
髪の毛って洗って乾かすだけで結構な労力と時間を取られますからね~育児中には自分の事までかまってられないしね。
お年寄りの方もロングの髪の方ってほとんど居ないのよ。これも歳を取ると髪の毛に体力を使えないせいなんかな?ってお年寄りのお客様を見る度、感じてました。
なので、私は今のうちに長い髪の毛を楽しんでおこうと頑張ってます(苦笑)
短いとお手入れ楽ですよね^_^
私も妊娠中につわりでお風呂が辛くて30センチほど切って小学校ぶりのショートカットにしました。今も楽チンです♬