今日の「442.帝王切開のテクニック」のおまけです。
この記事↓で
クリスが帝王切開の手術中号泣してたって描きましたが、そりゃ泣くわ!
天井に血が飛んだの見たら私も泣くわ!
手術が終わってクリスが立ち上がった時、麻酔科の先生が側に立って、もしもクリスが倒れた時に支える体勢をしてたらしいのですが、そりゃ付き添いの男の人がショックで倒れても無理ないですね!
↓泣いたけど倒れなかった強いクリスに応援のクリックよかったらお願いします!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (10)
それは泣く!
でも立会いは必要かもって最近思います。
あたしは二人とも立会い出来ない病院だったんだけど立会いしてたらもう少し旦那は変わってたのかな?とか。
ヒェー!!クリスさんの号泣の理由!!!自分のことならぢしも、自分の大切な人のことなら私も号泣です!!!
人の血って自分の血よりもショックが大きい気がします。
しかもそれが愛する人のものだったら、号泣も納得です。
その出来事は今回の話が出るまでクリスさんは話さなかったのかな?だとしたらほんと優しい(*^^*)
今日速達←wでぱんレター出しました♪
因みに、倒れた場合、放置です。旦那様より、出産の方が大事なので…。
ちょぉぉ~怖すぎて帝王切開が怖くなったよ~(。>д<)
いや、もう産む事がない年齢ですが(苦笑)
パン太ちゃん、ほんまによく頑張ったね
クリスさんも、そんな場面を見たなら出産の偉大さを実感しはったやろうね~(T_T)
私は普通分娩だったから、こんな事をしてるなんて全く知らなかったよ
私の友達は3人の子供を出産したけど、全部、帝王切開だったそうです
え?じゃあ3回もこんな風になって産んだの!?
今さらやけど、友達にもう一度よく頑張ったね!!って言いたくなりましたわ(;・ω・)
私も帝王切開で出産したんですが、
前回の記事を読んだ時、なぜか貧乏ゆすりが止まらなくなり、今回の記事も止まりません 笑
クリスさんが号泣するのも仕方ないですね。
わたしは普通分娩しか経験してませんが、今回の記事や、いろんな体験談を見ていると絶対に帝王切開の方が大変だって心底思います。
正直次の出産もこのまま問題なく普通分娩がいいです…怖いですもん…(;_;)
前も書いたような気がしますが、帝王切開のことを楽して産んだとかいう人がいますが、多分、そう思うのは帝王切開未経験者だけですよね。
朝の記事はめちゃくちゃ衝撃的で…
正直、知らなくていいこともあるなあと思いました。笑
ムチムチかわいいですね❤
フリッツ君の画像楽しみにしてます(*‘ω‘ *)