

広いお庭あるのが普通だもんね…。
この記事↓のコメントのことです。
「427おまけ.ねこの決闘場」

私は「だって日本はお庭すら無い家も多いし、あってもこんなに広くないから」って言おうと思ったのですが、クリスママは「日本のお庭は独特のスタイルだから」って思ったみたいです。
もちろんドイツでも都会だとこんなに広いお庭がある家は珍しいだろうし、その逆で日本でも田舎だったら広いお庭がある家も多いんでしょうけどね!
ドイツでも観光施設として「日本庭園」があったりします(中国庭園とかイギリス庭園とかもある)。
それくらいヨーロッパの人にとっては日本庭園ってエキゾチックで興味深いのかもしれません。嬉しい!
ただ、一般家庭にはあんまり無いと思う!ってクリスママに言っときました。
皆さんお庭を褒めてくれてありがとう!
クリスママはとても嬉しかったらしく、ご機嫌でアイスくれました。
~コメント返信~
あすかゲルマンさん:
今日で3ヶ月ですね╰(*´︶`*)╯♡
あ、ドイツだと まだ半日くらいあるのか。
フリッツくん、3ヶ月おめでとう!
ぱん太さん、ママ3ヶ月おめでとう!
クリスさんも、パパ3ヶ月おめでとう!
クモリージョさん:
前の方のコメントで気付きましたがフリッツくん今日で3ヶ月なんですね♩
おめでとうございます(⌒▽⌒)
すくすく大きくなーれ♩
それと...ぱん太さんにファンレター送ろうと思ってたのに胃腸炎で寝込んでいるうちに期間過ぎちゃった...(´;Д;`)
ライブドアさんまたやってください〜!!(´;Д;`)
お手紙書きたかったー!!!
ありがとうございます~!!
クリスママに「ブログのコメントで三ヶ月おめでとうって言われた!」って報告したら「日本人って優しいのね~」ってめちゃくちゃ感動してました!
そしてクモリージョさん、胃腸炎お疲れさまでした…!!胃腸系はホント辛いですよね…!
またいつか、ライブドアさんにお願いしてみます~!
Maki9843さん:
上2人の送り出しがやっと終わって、ゆっくりコーヒー飲みながら読ませて頂きました。
うおーん!やっとゆっくり出来る時間をこのブログに使ってくださって嬉しい!
毎日お疲れ様です!
あまなつさん:
私の娘たちも三ヶ月になると自己主張してました!
私が、授乳中に人とおしゃべりを楽しんでいると自分を見てくれーっと乳首を強く噛んだり、手で私の胸を叩いて呼んでいました。
で、それに気づいて私が話しかけて目を見ると
それでいいの。私を見たら良いのよっと言ってるように噛むのと叩くのをやめます。
で、2歳になると私が目を見ずに頷いていると、両手で私の顔を挟み「目を見て聞いて!」と叱られたことがあります☺️
えぇぇ~ん娘ちゃん達、赤ちゃんのころも2歳のころも可愛すぎる…うちももっと自己主張強くなってほしいです…!
名無しのゲルマンさん:
今更ですが、クリスさんが飛行機ダメのって三半規管が弱いからも知れませんね
三半規管は乗り物酔いと深く関係してて、自律神経失調状態なるらしいです(もちろん過去のトラウマもあるでしょうけどw)
三半規管を鍛える方法もあるらしいので日本に来る前に試してみたらいかがでしょう
ほぉー!!酔って気持ち悪くなるだけじゃなくて、精神にも来るのですか…知らなかった…!
名無しのゲルマンさん:
フリッツくん一日でどのくらい泣きますか?
どのくらい!?どのくらいだろ…おなか減ったり、抱っこして欲しかったり、おなか痛かったりする度にしょっちゅう泣きますよ!(当たり前か…)
ぽに子さん:
く、クリスさん!そこは「グレムリン」じゃなくて「ギズモ」にした方が。。。!Σ(・∀・;)
グレムリンってギズモに水がかかっちゃって生まれる気持ち悪い方じゃなかったでしたっけ!?汗
わー!!グレムリンご存じなんですね!
わたし全然知らなくて、クリスに教えてもらってググって初めて知りました…!
まぁるさん:
ハリ飼いとしてはハリネズミ入ってて嬉しいです😍💕
ハリネズミも男性名詞?
ぱん太さんは日本人にはさっぱりな男性詞女性詞ってどうやって覚えましたか?
大学の仏語教授に「意味なんか考えるな。ただひたすら覚えろ!」と言われて気持ちが萎えたことが……
ハリネズミちゃんって家で飼えるんだー!
最近クリスが特に「ハリネズミの赤ちゃんがフリッツ君とそっくり」って言って、2人で動画を観たりしてハマってます!笑
ハリネズミ(Igel)は男性名詞ですね!
名詞の性は、最初はひたすら機械的に暗記していたけど…知ってる単語が増えるたびに少しずつ、単語の響きとかである程度分かるようになってきました!
まあささん:
赤ちゃんの富士山唇が表現されてて和みます/(^▽^)\
これ、富士山唇って言うんだー!!まさに日本って感じの表現で感動しました!
~コメント返信~
あすかゲルマンさん:
今日で3ヶ月ですね╰(*´︶`*)╯♡
あ、ドイツだと まだ半日くらいあるのか。
フリッツくん、3ヶ月おめでとう!
ぱん太さん、ママ3ヶ月おめでとう!
クリスさんも、パパ3ヶ月おめでとう!
クモリージョさん:
前の方のコメントで気付きましたがフリッツくん今日で3ヶ月なんですね♩
おめでとうございます(⌒▽⌒)
すくすく大きくなーれ♩
それと...ぱん太さんにファンレター送ろうと思ってたのに胃腸炎で寝込んでいるうちに期間過ぎちゃった...(´;Д;`)
ライブドアさんまたやってください〜!!(´;Д;`)
お手紙書きたかったー!!!
ありがとうございます~!!
クリスママに「ブログのコメントで三ヶ月おめでとうって言われた!」って報告したら「日本人って優しいのね~」ってめちゃくちゃ感動してました!
そしてクモリージョさん、胃腸炎お疲れさまでした…!!胃腸系はホント辛いですよね…!
またいつか、ライブドアさんにお願いしてみます~!
Maki9843さん:
上2人の送り出しがやっと終わって、ゆっくりコーヒー飲みながら読ませて頂きました。
うおーん!やっとゆっくり出来る時間をこのブログに使ってくださって嬉しい!
毎日お疲れ様です!
あまなつさん:
私の娘たちも三ヶ月になると自己主張してました!
私が、授乳中に人とおしゃべりを楽しんでいると自分を見てくれーっと乳首を強く噛んだり、手で私の胸を叩いて呼んでいました。
で、それに気づいて私が話しかけて目を見ると
それでいいの。私を見たら良いのよっと言ってるように噛むのと叩くのをやめます。
で、2歳になると私が目を見ずに頷いていると、両手で私の顔を挟み「目を見て聞いて!」と叱られたことがあります☺️
えぇぇ~ん娘ちゃん達、赤ちゃんのころも2歳のころも可愛すぎる…うちももっと自己主張強くなってほしいです…!
名無しのゲルマンさん:
今更ですが、クリスさんが飛行機ダメのって三半規管が弱いからも知れませんね
三半規管は乗り物酔いと深く関係してて、自律神経失調状態なるらしいです(もちろん過去のトラウマもあるでしょうけどw)
三半規管を鍛える方法もあるらしいので日本に来る前に試してみたらいかがでしょう
ほぉー!!酔って気持ち悪くなるだけじゃなくて、精神にも来るのですか…知らなかった…!
名無しのゲルマンさん:
フリッツくん一日でどのくらい泣きますか?
どのくらい!?どのくらいだろ…おなか減ったり、抱っこして欲しかったり、おなか痛かったりする度にしょっちゅう泣きますよ!(当たり前か…)
ぽに子さん:
く、クリスさん!そこは「グレムリン」じゃなくて「ギズモ」にした方が。。。!Σ(・∀・;)
グレムリンってギズモに水がかかっちゃって生まれる気持ち悪い方じゃなかったでしたっけ!?汗
わー!!グレムリンご存じなんですね!
わたし全然知らなくて、クリスに教えてもらってググって初めて知りました…!
まぁるさん:
ハリ飼いとしてはハリネズミ入ってて嬉しいです😍💕
ハリネズミも男性名詞?
ぱん太さんは日本人にはさっぱりな男性詞女性詞ってどうやって覚えましたか?
大学の仏語教授に「意味なんか考えるな。ただひたすら覚えろ!」と言われて気持ちが萎えたことが……
ハリネズミちゃんって家で飼えるんだー!
最近クリスが特に「ハリネズミの赤ちゃんがフリッツ君とそっくり」って言って、2人で動画を観たりしてハマってます!笑
ハリネズミ(Igel)は男性名詞ですね!
名詞の性は、最初はひたすら機械的に暗記していたけど…知ってる単語が増えるたびに少しずつ、単語の響きとかである程度分かるようになってきました!
まあささん:
赤ちゃんの富士山唇が表現されてて和みます/(^▽^)\
これ、富士山唇って言うんだー!!まさに日本って感じの表現で感動しました!
↓応援のクリックいただけたら喜ぶクリスママに続いてぱん太も喜びます!!
コメント
コメント一覧 (6)
庭があると大きめの木も植えられるし、野鳥を呼ぶことも可能。
ベランダでは鉢植えしか置けないので限界があります。
しかし、日本で戸建てを買うとなるとメンテナンスが大変そうなので(木の家は50年くらいしかもたない)、一生マンション暮らしかなぁ(笑)
クリスママさんには、ぜひ今日本で再放送中のNHKのドラマ「植物男子ベランダー」を観てもらいたいです!
日本のマンションのせまーいベランダ内でガーデニングに勤しむバツイチ中年男のコメディタッチの物語ですが、日本の都会のガーデニングの様子がわかるかも?
あと、このドラマは音楽にもナゾのこだわりを見せている(笑)ので、洋楽好きにもたまらない番組でもあります。主人公が妙に神経質なところもドイツ人ぽいような。そんなわけで音楽好きなクリスさんにもおすすめしたいです。
いつか観る機会がありましたらぜひ^ ^。
ところでドイツにも蛇っているんでしょうか???現在住んでるタイはめちゃくちゃ毒蛇の種類が多く(しかも冬眠しない汗)。。。「蛇を見かけたらまず全て毒蛇(猛毒)と思え」と現地の友達に忠告され。。。泣きそうです(´;ω;`)
だって。。。キングコブラとか生息してるんですよっ!?号泣
マイペースな長女にイライラしながら幼稚園へ送り出し、めったに泣かずニコニコ大人しいフリッツ君似の次女に癒されながらぱんたさんのブログ見るのが最近の幸せです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ハリウッドブランコもそれを置ける広いお庭もなんて夢のよう…我が家4人も遊びに行きたい…そしてダブルフリッツ君を眺めたい…
こんな風に お庭を活かせたら理想的だなぁ・:*:・:尊(。´-ω)(ω-`。)敬:・:*:・