分かりにくかったらすみません。
この日はフリッツ君がぐずりんでなかなか眠ってくれず、手足が氷のように冷たかったので、眠れないのはそのせいかと思って暖めようとぎゅっと握っていたら、突然か~っと暖かくなったんです。
本当に、数秒間の間に、まるでスイッチを入れたかのように突然、か~って!(語彙力)
そのおかげなのかなんなのか、フリッツ君もスヤっと眠ってくれました。
人間の体温がそんなに急激に上下したりすることなんてありえるんですね!?
赤ちゃんって不思議…摩訶不思議…。
ひょっとしてこの時↓とかも、暑くて泣いてたんじゃなくて手足の体温が関係してたのかな…謎!
「432.ニックネームの達人」

~コメント返信~
昨日の「クリスは赤ちゃんや動物にアテレコするタイプのナレーションがイヤ!」って記事に、思っていた以上に多くの方々が分かり哲也してくださってびっくりしました!
クリスに伝えたら喜んでいました~!!(「ほらな!やっぱりな!」ってドヤ顔もされた)
八咫烏さん:
現在の志村動物園ではパン君の娘プリンちゃんがよく出てきてますよ。
へー!!あのパンくんがパパに…そりゃ私もBBAになりますね…!
どんたくさん:
腹は立ちませんが、完璧な料理に余計な調味料を足されたようで気分が良くないです(^_^;)
名無しのゲルマンさん:
赤ちゃんや動物はそのままで良いのです(*´∀`*)ノ
あー!!なんだかクリスや皆さんの感じる嫌な気持ちがどんなものかやっと想像出来た…!なるほげ~
「432.ニックネームの達人」

~コメント返信~
昨日の「クリスは赤ちゃんや動物にアテレコするタイプのナレーションがイヤ!」って記事に、思っていた以上に多くの方々が分かり哲也してくださってびっくりしました!
クリスに伝えたら喜んでいました~!!(「ほらな!やっぱりな!」ってドヤ顔もされた)
八咫烏さん:
現在の志村動物園ではパン君の娘プリンちゃんがよく出てきてますよ。
へー!!あのパンくんがパパに…そりゃ私もBBAになりますね…!
どんたくさん:
腹は立ちませんが、完璧な料理に余計な調味料を足されたようで気分が良くないです(^_^;)
名無しのゲルマンさん:
赤ちゃんや動物はそのままで良いのです(*´∀`*)ノ
あー!!なんだかクリスや皆さんの感じる嫌な気持ちがどんなものかやっと想像出来た…!なるほげ~
↓摩訶不思議アドベンチャーなフリッツ君に応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (12)
手足冷たくて中々寝てくれない時に手で温めてたらいきなりホカホカしてスヤァと!
赤ちゃんて不思議ですよねー😊
手足で思い出したのですが、赤ちゃんの足って歩くまでエノキなんですよ!
足の指が地面に押されてないからまるまるとしたままで、エノキなんです!
あぁ、全然うまく表現できない!
でもエノキなんです!(笑)
超かわいいエノキなので見てみてください!
寒い時のお昼寝ってなかなか眠れない子がいて、布団に手を入れて足を温めたら(時に足の裏を揉む)皆んなすやすやと寝てくれました。
何回か足を揉んで寝た子は「先生、足を触ってーー」ってリクエストされましたよ(笑)
大人も足が冷たいと眠れないですものね!
だから眠い時に手を触られると相手に眠いことがバレます笑
普段はクリスさんと同じ末端冷え性なんですけどね
睡眠と手足の暖かさは関連していそうですね
以前、保育士さん達の裏技で、お昼寝出来ない幼児の足を握って温めるとすぐ寝るったら聞いたことあります!
それと、ウチの上2人も、寝る瞬間はめっちゃ温まってました!
冬に2人を抱っこしてて、急に自分の体が温かくなったなーと思ったら、抱っこしてる子供が寝落ちしてた…とか!
フリッツくん温かくなって安心して寝たんですね♡
カーっと熱くなってからは足は布団から出してないと暑くて布団けっちゃいます(p_-)
友人のママさんも、子供がグズりだしたら、足触って温めてるの見たことありますよ!
全然関係ないかもですが、大人な私も、手足が冷たいと眠れない人です。夏場でも、布団に入ってもなかなか手足が温まらないと数時間寝付けなかったりします。なので、靴下履いて眠ったりしてますよ。
うちの子は「あれ?熱ある?」ってくらい熱くなるので愚図ってても、ああ眠いのね。と分かりました。
ママに足を握ってもらって安心して眠くなったのかも?