今日の「450.脳みそ私の10倍くらい容量ありそう」のおまけです。
この賢いお友達、実はこの時の天然発言かましたこの子だったみたいです(あとから聞いたから全然違うデザインにしてしまった!)↓
「331.クリスのすべらない話」

クリス曰く「子供は興味を持ったものをすぐに覚えられる。それがドイツの都市だろうが、歴史人物だろうが、ゲームのキャラクターだろうが変わりはなくみんな平等にすごいはずなのに、ゲーム関係のことだけ大人に褒められないのはおかしい」だそうです。
確かにそうだなぁ。
~コメント返信~
Maki9843さん:
ところで、ぱん太さんの記事を毎日読ませていただいていて、思ったのですが、ぱん太さんは、本当に言葉の選び方や、相手への思いがとても丁寧な方だ…と。
先程、最初の方の記事を改めて読ませていただいて、ぱん太さんが、「周りの方に恵まれた」と書いていらしたのですが、それは間違いなくぱん太さんのお人柄が素敵な方を周りに集めるのだと思います。
そんなぱん太さんを尊敬します!
うおお…ありがとうございます!!
失言も多い私ですが、精一杯考えて書いています~!!嬉しい!!
かなきゃむさん:
行きつけのパン屋さんの、白花豆の甘納豆が入った食パンが大好きです(*ºчº*)
今血糖値測ってるので、なかなかパン食べられないですが(;Д;)(;Д;)
和洋折衷!!おいしそうー!!
reinaさん:
日本だと田舎は皆イオンに行っちゃいますよね。イオンに屈しない!と思ってたんですが← 全部の用事がイオンだけで済む便利さに、つい…
イオン懐かしい…!
まだジャスコが忘れられない私。
ちょみさん:
フリッツくんは前向き抱っこが多いんですか?
フリッツ君の気分に合わせて変えたりしてます!!
ぽんこさん:
ドイツのBIOブランドはペット業界でも有名ですよね。
大切なペットに安全な食べ物をあげたいと思う飼い主は多くて、
私も何回かドイツからBIOブランドの鳥のご飯やサプリを取り寄せたことがあります。
知らなかったー!そうだったんですか!!
ドイツのものが有名だと嬉しいです!
名無しのゲルマンさん:
このパン屋さんってゲイのご主人が裸エプロンで作ってるところですか?
他人事ながら旦那さん?奥さん?もいらっしゃるのに大変ですね
自分がよく行くパン屋さんは母校の近くで、ばったり同級生に会ったりしますw
うわー懐かしい!!この記事↓ですね!!
「57.日本にいた頃よく「ハイジの白パン」ってパン食べてました」

まぁるさん:
私は小さいときから大好きだったパズル専門店が数年前に閉店してしまって、最後に買いに行ったときはちょっと泣きました😢
「今の子はパズルなんかしないからね」って店主の人の言葉は一生忘れないだろなぁ。
切ない……そうですよね、そういうアナログな遊びすたれてるのかぁ…
私はパズル大好きです…!!
名無しのアラサーさん:
こんにちは😃
ブログが面白すぎて最初から全読みしました!
年齢も同じくらいなので、色んなネタが分かり哲也ww
ドイツに行ってみたくなりました😂
単身でドイツに行って結婚しちゃう行動力本当素敵です♡
これからも読ませていただきます💕
わー!同年代の方~!!ありがとうございます!
これからも共感していただけるネタがあると嬉しいです!!
~コメント返信~
Maki9843さん:
ところで、ぱん太さんの記事を毎日読ませていただいていて、思ったのですが、ぱん太さんは、本当に言葉の選び方や、相手への思いがとても丁寧な方だ…と。
先程、最初の方の記事を改めて読ませていただいて、ぱん太さんが、「周りの方に恵まれた」と書いていらしたのですが、それは間違いなくぱん太さんのお人柄が素敵な方を周りに集めるのだと思います。
そんなぱん太さんを尊敬します!
うおお…ありがとうございます!!
失言も多い私ですが、精一杯考えて書いています~!!嬉しい!!
かなきゃむさん:
行きつけのパン屋さんの、白花豆の甘納豆が入った食パンが大好きです(*ºчº*)
今血糖値測ってるので、なかなかパン食べられないですが(;Д;)(;Д;)
和洋折衷!!おいしそうー!!
reinaさん:
日本だと田舎は皆イオンに行っちゃいますよね。イオンに屈しない!と思ってたんですが← 全部の用事がイオンだけで済む便利さに、つい…
イオン懐かしい…!
まだジャスコが忘れられない私。
ちょみさん:
フリッツくんは前向き抱っこが多いんですか?
フリッツ君の気分に合わせて変えたりしてます!!
ぽんこさん:
ドイツのBIOブランドはペット業界でも有名ですよね。
大切なペットに安全な食べ物をあげたいと思う飼い主は多くて、
私も何回かドイツからBIOブランドの鳥のご飯やサプリを取り寄せたことがあります。
知らなかったー!そうだったんですか!!
ドイツのものが有名だと嬉しいです!
名無しのゲルマンさん:
このパン屋さんってゲイのご主人が裸エプロンで作ってるところですか?
他人事ながら旦那さん?奥さん?もいらっしゃるのに大変ですね
自分がよく行くパン屋さんは母校の近くで、ばったり同級生に会ったりしますw
うわー懐かしい!!この記事↓ですね!!
「57.日本にいた頃よく「ハイジの白パン」ってパン食べてました」

まぁるさん:
私は小さいときから大好きだったパズル専門店が数年前に閉店してしまって、最後に買いに行ったときはちょっと泣きました😢
「今の子はパズルなんかしないからね」って店主の人の言葉は一生忘れないだろなぁ。
切ない……そうですよね、そういうアナログな遊びすたれてるのかぁ…
私はパズル大好きです…!!
名無しのアラサーさん:
こんにちは😃
ブログが面白すぎて最初から全読みしました!
年齢も同じくらいなので、色んなネタが分かり哲也ww
ドイツに行ってみたくなりました😂
単身でドイツに行って結婚しちゃう行動力本当素敵です♡
これからも読ませていただきます💕
わー!同年代の方~!!ありがとうございます!
これからも共感していただけるネタがあると嬉しいです!!
↓絶対に負けないクリスに応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (5)
おんぶ楽ですよ。家事がものすごくやりやすい
うちの長男4歳は鉄オタで、もう家族は誰もついていけないレベルです。
にしてもドイツの都市150はすごいなぁ。彼はどういう動機で都市を覚えたのか…気になります笑
あと、1コマ目のフリッツ君がかわいいです♡クーイング萌え〜
その時にね、いつもすごく真面目な優等生の女の子は全く覚えて来なかったの。
彼女のお父さんが「そんな無意味なことしなくていい」って言ったんだって。
学校や先生が絶対じゃなくて、その家庭の方針ってか 教育に自信があるのって素敵だなって、思った思い出.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちょっと記事とはズレたか、すみません!急に思い出しちゃいました(笑)。
ぱんたさんのブログは読めば読むほどぱんたさんの人柄の良さが出ていてほっこりします^_^
ところでフリッツくん人バージョンの絵を見てふと思ったのですが、誰かに似てると思ったらダウンタウンの浜ちゃん!眉毛が似てると思うのですがどうでしょう?✌︎('ω'✌︎ )
実物はもちろんめっちゃ可愛いのだとは思ってます!浜ちゃんな訳ない/(^o^)\