いや別にいいんだけど
今日の「454.赤ちゃんよりくるま」のおまけです。
「12週」とか「3ヶ月」とかだとややこしかったね…!
↓この記事を見ても分かる通り、数字はまだまだお勉強中のゼバスです。
↓適当なゼバスに応援のクリックよかったらよかったらお願いします!!
2013年に憧れと好奇心と勢いだけで単身ドイツに飛び、現実を知り苦労しながらも何とか生き延びた末に今ではドイツ人夫とハーフの息子を持つ能天気な日本人、ぱん田ぱん太のブログです。カルチャーショック、海外生活、海外での子育て・育児、国際結婚(国際恋愛)、ドイツ語の話などが主です。
コメント
コメント一覧 (4)
自分の手も昔はこんなに小さかったんだなって思うと感慨深いものがあります。
幼い頃は手や足は突然目に見えて大きくなるものだと思っていました…。
赤ちゃんのぷくぷくの手はかわいいですよね!小さいのに爪とかよくできてるっていつも思います。
私には10歳下の弟がいるんですが、まだ赤ちゃんの頃にいつもぎゅっと手を結んでるので、握力はどれくらいなんだろうと鉄棒にぶら下がげてみたことがあります。結構1分くらい持ったような。もちろんすぐつかまえられるようにしてたんですが、親に怒られるのは明白なのでこっそりしました^^; 赤ちゃん、意外と力あるなぁって。