ドイツ人は車好きな人が多いので有名なのですが、我が家で車好き&車にこだわりがあるのはパパだけだったりします。
(クリスママもクリスもクリスのお兄ちゃんも「便利で安全ならOK」程度のこだわり)
そして私にいたっては免許すらない…!
でも、しんまい夫婦の2人はひょっとしたら車好きだったかもしれない…当人たちを差し置いてどこを案内するかでモメるあたり、うちは自己主張が激しい家族なのかもしれない!(me too)
いつも報われないパパ↓
「445おまけ.タイミングの問題もある」

家族も私も「2人は初ドイツなんだから色々見せてあげなきゃ!!」って張り切ってたんですが、しんまい夫婦はさすが行動力の塊だけあって2人でも楽しんでました!すげぇ!↓
「ドイツで初ご飯と初チップ ドイツ旅行編08」

↑これでよめこっちが食べてるホワイトアスパラガス!
この記事↓でもおいしいよ!ってホワイトアスパラを使ったレシピを載せたのですが、本当においしいよ!!
「184.妊活⑦ 知らなきゃよかった妊娠超初期症状」

~コメント返信~
あすかゲルマンさん:
クリスさんには ひろ介さんのモノマネが どう聞こえたんだろうか(笑)。
うーん……似てはないな!って言ってました!笑
あっちむさん:
去年娘がたまごっち欲しがり誕生日にプレゼントしたんですが今のは通信当たり前で結婚して子供が出来て…って何世代も作ってくんですよー!
おもちゃ屋さんにたまごっちステーションってのがあったりして進化しまくり!
え、なんかめっちゃ楽しそう…!?日本行った時買おうかな!?笑
むつさん:
ちなみにファービーとかはなかったのかな?笑
多分、平成元年前後は大体世代ですよね!
ファービーなつかしー!!わたしバッチリ世代です!
でも当時はあの目がなんか怖かった!笑
ゆうごんさん:
それと、前にピザのレシピ教えてもらいました。
醤油って、お餅って、チーズに合うー!ソースは醤油だけでいいのかな?と思いましたが驚きの美味しさと手軽さでした。
嬉しいー!!そうなんですよ、意外と合うんですよあれらの組み合わせ!
私も久しぶりに食べたくなってきました。作ろうかなー!
ちまきさん:
ドイツ語を覚えるのにコツとかありますか?
2人のお子さん連れてドイツ移住、大変なことだと思います…!!
ドイツ語を覚えるコツは、やっぱり同じような文章や単語を繰り返し使う&聞いて、ゆっくり確実に覚えていくのがいいんじゃないでしょうか!
↓意見無視されがちなクリスパパに応援のクリックよかったらお願いします!!
コメント
コメント一覧 (7)
クリスさんとママさんの意見、どちらもお客様を思っての事で、口論になってしまったのですね…。
パパさんの意見を聞いたら2人とも真顔で否定してるのが笑ってしまいました!
私もドイツに行ったとした、そしたらクリスさんのオススメの要塞とお城が見たいです!
クリスパパすきwwwwww
ママが強い方がお家は安泰ですから、これくらいでいいのだ(^^)/
ぱん太さん一家も将来こんな感じになるのかな??
昔の建物(城とかお寺とか)見に行くの好きです🎵
でも、歴史とか全くもって詳しくないけど(笑)
しんまい夫婦さんのブログでアスパラ見てきました~✨白アスパラダメな私もヨダレが…ww
もしかしてあれだけ美味しそうならイケるかも?!
私は城かな。
眠り姫の城なんかもありますからね。
まったく関係ないんですが、ドイツだと水曜どうでしょうのリベンジヨーロッパの一夜目のドイツロマンチック街道での野宿は笑えましたわ。